トップ
イベント・研修
公募・募集
報告書・データ類
ビジネス
公的機関
お役立ちリンク
メルマガ
ML
掲示板
全て
経営・管理
マーケティング
国際化
環境
技術・技能
情報化
デザイン
起業・ベンチャー・経営革新
資格取得
その他

イベント・研修情報詳細

眼鏡ゼネラリスト育成講座

 
内容 ■研修のねらい:
 担当業務に関する専門的な知識や技術を深めていくことも非常に大事ですが、様々な分野を鳥瞰的に捉えることは、自社の現状の把握や関連企業との連携において必要不可欠なテーマです。
 この研修では、業界の動向から、材料、製造、生産管理、眼鏡企画に至るまでの一連の流れを網羅する眼鏡ゼネラリストの養成をめざします。幅広い知識を必要とする営業担当者、幹部・幹部候補者、一専多能型技術者の育成に必要な知識・技術を、体験型講座を交えながら総体的に学びます。

◆日 時:平成22年7月7日(水)、13日(火)、15日(木)、20日(火)、22日(木)、26日(月)、29日(木)、8月3日(火)、5日(木)、11日(水)、12日(木) 主に13:30~16:30の全11日間計38時間

◆会 場:
鯖江市めがね会館 (鯖江市新横江2-3-4 TEL:0778-52-9111)
株式会社長井 (鯖江市吉江町311 ※7月15日)
アイキャスト (鯖江市丸山町3-219-5 ※7月26日)
福井産業技術専門学院 (福井市林藤島町20-1-3 ※8月11日・12日)

◆テーマ:眼鏡ゼネラリスト育成講座

◆内 容:
<1日目>…会場:鯖江市めがね会館
■眼鏡業界の現状
 眼鏡業界の現状や課題、世界に誇る福井産地の将来ビジョン
 講師:福井県眼鏡協会 会長 黒田 一郎氏

■消費者嗜好の現状
 消費者の最新動向(ユーザーや小売の現場がメーカーに期待していること)
 講師:田中眼鏡本舗 代表 田中 昌幸氏

<2日目>…会場:鯖江市めがね会館
■金属材料概論
 現在主に用いられている金属材料の特性とこれからの眼鏡用金属材料
 講師:ヤマウチマテックス株式会社 取締役会長 山内 鴻之祐氏

<3日目>…会場:株式会社長井 工場
■プラスチックフレームの動向
 素材や実際に作られているフレームの特長および最新動向を現場視察を交え学びます
 講師:株式会社長井 代表取締役社長 長井 正雄氏

<4日目>…会場:鯖江市めがね会館
■表面処理技術
 眼鏡枠のめっき、電着塗装、スパッタリング、めっき膜厚管理の基礎を、実演、実習を交え学びます
 講師:アイテック株式会社 研究開発部長 佐々木 肇氏

<5日目>…会場:鯖江市めがね会館
■部品加工技術
 眼鏡の部品加工技術
 講師:株式会社シャルマン 第一フレーム部 GM 西野 浩一氏
 眼鏡のろう付け技術
 講師:株式会社シャルマン 第一フレーム部 GM 島村 孝信氏

<6日目>…会場:アイキャスト 工場
■鋳造技術
 ロストワックスを用いた鋳造法の特長および工程の基礎技術を現場実習を通して学びます
 講師:アイキャスト 代表 杉本 一江氏

<7日目>…会場:鯖江市めがね会館
■生産管理技術
 眼鏡枠に関するJIS規格、ISO規格及びCEマーキングへの対応 規格が果たす役割と重要性
 講師:福井大学大学院 機械工学科 教授 服部 修次氏

<8日目>…会場:鯖江市めがね会館
■レンズの基礎知識
 素材から製法までの知識を、専門用語の解説を交え基礎から学びます
 講師:株式会社コンベックス 第一光学営業部長 大坂 誠氏

<9日目>…会場:鯖江市めがね会館
■企画・デザインの考え方
 ユーザーが求めるかけ心地を追求したデザイン企画
 講師:株式会社フォーナインズ 取締役 武川 広行氏

<10日目>…会場:福井産業技術専門学院
■CAD実習1.2
 眼鏡専用CADを実際に操作してみよう
 金属・プラスチックフレームのデザイン実習を行ないながら、カーブやアングルの考え方を学びます
 講師:有限会社フィスコ 代表取締役 天谷 弘之、宇野 一正、米倉 美穂

<11日目>…会場:福井産業技術専門学院
■CAD実習1.2
 眼鏡専用CADを実際に操作してみよう
 金属・プラスチックフレームのデザイン実習を行ないながら、カーブやアングルの考え方を学びます
 講師:有限会社フィスコ 代表取締役 天谷 弘之、宇野 一正、米倉 美穂

◆受講対象者:
 ・眼鏡関連企業の営業担当者、幹部・幹部候補者
 ・企画から製造等における一連の流れを学びたい技術担当者

◆定 員:24名

◆受講料:38,000円(消費税を含みます、飲食代は含まれません)

◆申込締切:平成22年6月30日(水)
 
開催期間 2010年07月07日 〜  2010年08月12日
 
有料/無料 有料
 
種別 研修会
 
テーマ 技術・技能
 
問い合わせ先 財団法人ふくい産業支援センター 人材育成部 (中小企業産業大学校)
中小企業産業大学校(財団法人ふくい産業支援センター 人材育成部)
TEL:0776-41-3775
FAX:0776-41-3729
E-mail:manabi@fisc.jp
 
詳細ページ http://www.fisc.jp/fiib/2010/2010130.html
 
情報提供機関 公益財団法人ふくい産業支援センター 人材育成部 (中小企業産業大学校)
 
更新日 2010年06月23日
 
※掲載情報について
・本サイトの掲載情報は、主催者および公的機関等が発信する情報を基に作成、 もしくは主催者等により任意で登録されたものです。
 特に「更新日」以降等に、情報が変更になる可能性がございます。
 ご利用の際は、必ず事前に「問い合わせ先」にご確認のうえ、ご利用ください。