トップ
イベント・研修
公募・募集
報告書・データ類
ビジネス
公的機関
お役立ちリンク
メルマガ
ML
掲示板
全て
経営・管理
マーケティング
国際化
環境
技術・技能
情報化
デザイン
起業・ベンチャー・経営革新
資格取得
その他

イベント・研修情報詳細

5S・見える化セミナー

 
内容 ■研修のねらい:
 5Sは単なる整理や整頓による職場の美化活動ではありません。5Sの本来の目的は、日々の5S活動によって社員全員がカイゼンの種を見つける目を養い、ムダを省いてカイゼンできる職場をつくり、利益を生み出す活動を続けることです。
 この研修では、見せかけの5Sに終わらない「本物の5S」の導入と、改善活動を定着させるための職場の「見える化」について、基本的な考え方から準備や手順、利益を生み出すためのムダとりの手法までを、実践的に学びます。

◆日 時:平成23年6月23日(木) 9:30~16:30

◆会 場:福井県中小企業産業大学校の第1中教室(1F) 中小企業産業大学校(財団法人ふくい産業支援センター 人材育成部)(福井市下六条町16-15)

◆テーマ:5S・見える化セミナー

◆講 師:西沢技術士事務所 所長 西沢 和夫氏

◆内 容:
■「本物5S」の基本はムダとり
  ・ムダが見えなきゃ5Sじゃない
  ・価値組企業がやっている「本物の5S」とは

■なぜ5Sが定着しないのか
  ・停滞やマンネリをどう打破するか
  ・5Sが定着、マンネリ化した職場の問題点とは何か

■「本物の5S」と「見える化」導入はこうする
 (1)整理=不要物を一掃せよ
  ・なぜ不要品が出るのか
  ・要るモノ、要らないモノの区分 <整理基準表>
 (2)整頓=探すムダ・取りにくいムダを一掃せよ
  ・整頓の3大着眼
  ・整頓の大基本「定着」
  ・モノの特性別 <整頓表>
 (3)清掃=清掃は点検なり
  ・ヨゴレの発生源対策 <汚れの発生源と内容表>
  ・職場での活用の仕方 <清掃ルール表><5S清掃点検表>
 (4)清潔=整理・整頓・清掃が乱れない仕組みづくり
 (5)しつけ=躾の確立プロセスと良き社風づくり

■「本物5S」と「見える化」から改善の仕組みづくりに展開する
 ・改善展開の秘策 <5S点検チェックリスト><5S実施計画表>

■目で見る管理の徹底
 ・「見える化」で問題解決をスピードアップせよ
 ・整理の「見える化」:スッキリしたムダのない職場/不要品が目で見て分かる
 ・整頓の「見える化」:表示の重要性/次の改善行動が見える
■「本物の5S」と「見える化」によるムダとり改善のすすめ方
 ・「7つのムダとり」徹底とコストダウンへの活用展開

◆受講対象者:経営幹部・管理者から職場リーダーまで/5S活動の事務局、スタッフ

◆定 員:30名

◆受講料:20,000円(消費税等を含む、但し飲食代は含みません)

◆申込締切:平成23年6月16日(木)
 
開催期間 2011年06月23日
 
有料/無料 有料
 
種別 研修会
 
テーマ 経営・管理
 
問い合わせ先 公益財団法人ふくい産業支援センター 人材育成部 (中小企業産業大学校)
TEL:0776-41-3775
FAX:0776-41-3729
E-mail:manabi@fisc.jp
 
詳細ページ http://www.fisc.jp/fiib/2011/2011066.html
 
情報提供機関 公益財団法人ふくい産業支援センター 人材育成部 (中小企業産業大学校)
 
更新日 2011年05月19日
 
※掲載情報について
・本サイトの掲載情報は、主催者および公的機関等が発信する情報を基に作成、 もしくは主催者等により任意で登録されたものです。
 特に「更新日」以降等に、情報が変更になる可能性がございます。
 ご利用の際は、必ず事前に「問い合わせ先」にご確認のうえ、ご利用ください。