トップ
イベント・研修
公募・募集
報告書・データ類
ビジネス
公的機関
お役立ちリンク
メルマガ
ML
掲示板
全て
経営・管理
マーケティング
国際化
環境
技術・技能
情報化
デザイン
起業・ベンチャー・経営革新
資格取得
その他

イベント・研修情報詳細

テキスタイル製造の基礎

 
内容 ■研修のねらい:
 糸からアパレル製品までの設計・製造基礎知識を学びます。
織布、撚糸、準備、染色企業等の初中級技術者については、関連工程の技術を把握するとともに担当技術の向上を、また、繊維商社や繊維関連業種の技術者や商品企画・営業担当者については、商品企画力の向上をめざします。

◆日 時:平成23年5月24日(火)、26日(木)、31日(火)、6月2日(木)、7日(火)、9日(木)、10(金) 9:30~16:30の全7日間計42時間

◆会 場:福井県工業技術センター(福井市川合鷲塚町61字北稲田10 TEL:0776-55-0664)

◆テーマ:テキスタイル製造の基礎

◆内 容:
<1日目>
■総合ガイダンス
 本講座における各科目のポイントと用語の説明

■繊維材料
 化合繊を中心にした衣料・非衣料分野の素材開発動向

■これからの繊維
 講話 福井の繊維にかける夢
 講師:J-Nam技術研究所 技術士(繊維部門) 中川 潤洋氏

<2日目>
■テキスタイル概論1
 県産織物を中心とした織物の規格と特徴
 講師:福井県工業技術センター 職員

■テキスタイル概論2
 ニットを中心としたテキスタイル製品の特長と用途
 講師:福井県工業技術センター 職員

<3日目>
■糸加工技術
 織物の高付加価値化を図るための撚糸・糸加工技術
 講師:藤田技術士事務所 繊維製品品質管理士 技術士 藤田 隆嘉氏

■製織準備および製織技術
 サイジングマシン、織機の機構的特長とその調整管理技術
 講師:津田駒工業株式会社

<4日目>
■染色加工技術
 化合繊織物を中心とした染色加工
 講師:鈴木DFC 鈴木 時英氏

■縫製技術
 アパレルの製造プロセスと品質
 講師:田中技術士事務所  田中 厚三氏

<5日目>
■産業資材技術
 化合繊を中心にした繊維産業資材の用途展開
 講師:福井大学工学部 非常勤講師 工学博士 山口 新司氏

■繊維のシミュレーション技術
 コンピュータを使用したアパレル製品(織柄・編柄)の着用シミュレーション技術
 講師:株式会社トヨシマ ビジネスシステム

<6日目>
■織物組織
 平・斜紋・朱子の三原組織と織方図の作成手法
 講師:福井県工業技術センター 職員

■織物分解設計手法
 織物分解設計の知識と手法
 講師:財団法人日本繊維製品品質技術センター 福井試験センター 参事 黒川 和男氏

<7日目>
■織物分解設計実習
 講師:福井県工業技術センター 職員

◆受講対象者:
 ・織布、撚糸、準備、染色企業等の初中級技術者
 ・繊維商社や繊維関連業種の技術者、商品企画・営業担当者

◆定 員:30名

◆受講料:32,000円(消費税を含みます、ただし飲食代は含みません)

◆申込締切:平成23年5月17日(火)
 
開催期間 2011年05月24日 〜  2011年06月10日
 
有料/無料 有料
 
種別 研修会
 
テーマ 技術・技能
 
問い合わせ先 公益財団法人ふくい産業支援センター 人材育成部 (中小企業産業大学校)
TEL:0776-41-3775
FAX:0776-41-3729
E-mail:manabi@fisc.jp
 
詳細ページ http://www.fisc.jp/fiib/2011/2011110.html
 
情報提供機関 公益財団法人ふくい産業支援センター 人材育成部 (中小企業産業大学校)
 
更新日 2011年05月19日
 
※掲載情報について
・本サイトの掲載情報は、主催者および公的機関等が発信する情報を基に作成、 もしくは主催者等により任意で登録されたものです。
 特に「更新日」以降等に、情報が変更になる可能性がございます。
 ご利用の際は、必ず事前に「問い合わせ先」にご確認のうえ、ご利用ください。