トップ
イベント・研修
公募・募集
報告書・データ類
ビジネス
公的機関
お役立ちリンク
メルマガ
ML
掲示板
全て
経営・管理
マーケティング
国際化
環境
技術・技能
情報化
デザイン
起業・ベンチャー・経営革新
資格取得
その他

イベント・研修情報詳細

業務改革推進者に求められる問題感知力・ファシリテーション能力向上研修(東京都)

 
内容 プロジェクト活動推進に必要となる、問題感知力、ファシリテーション能力を、ケーススタディーによって、体験的に学習します。

◆日 時:2012年10月22日(月)・23日(火)10:00-18:00

◆会 場:社団法人日本情報システム・ユーザー協会 会議室

◆目 的:
 1.情報システム投資と業務改革の関係を理解する。
 2.業務改革プロジェクトにおける、問題感知能力の視点と、プロジェクト活動での活用方法を理解する。
 3.ファシリテーションと、リーダーシップに関して理解し、業務改革推進チームでの活用方法を理解する。
 4.業務改革プロジェクトおよびプロジェクト会議の効率的で、創造的な進行と、チーム作りの方法について理解する。

◆趣 旨:
情報システム部門管理者は、情報システム投資のROI(投資対効果)の最大化ならびに、経営者、投資家を含む利害関係者へのROIのアカウンタビリティー(説明責任)を果たすことを求められています。従来の情報システム開発プロジェクトのマネジメントに加えて、ユーザー部門との協働による業務改革推進による、システム化投資効果のモニタリングコントロールが求められています。

本セミナーでは、業務改革プロジェクトを推進するにあたって、情報システム部門管理者に期待される役割を明確にするとともに、プロジェクト活動推進に必要となる、問題感知力、ファシリテーション能力を、業務改革プロジェクトの立ち上げから、完了までのプロジェクト会議のファシリテーションを、ケーススタディーによって、体験的に学習します。

◆内 容:
プロジェクト会議に次のような症状がある場合、 本セミナーの受講によりこれら症状が改善されます!
 ・偏った人だけが発言して、会議で意見を言わない人が多い。
 ・会議で意見は出るが、争点が絞れない。
 ・話し合いのフレームを考えるだけで、1日浪費してしまう。
 ・多くのアイデアは、出るが解決策を絞り込み決定することができない。
 ・出席メンバーの、問題意識、当事者意識に差がある。
 ・会議で決まったことが、実行されない。
 ・会議時間が、常に延長される。
 ・プロジェクトで事務局の役割が見えない。

◆講 師:足立 英治(あだち ひではる)氏(株式会社フォース・トランキル 代表取締役)
経営コンサルタント/元日本ユニシス株式会社
1988年日本ユニシスに入社、生産管理システムの開発等に従事、その後食品原材料メーカーに転職、購買、営業、人事、情報システム、経営企画、総務等のマネジャを経験、1997年独立、国産ERPメーカーで、プロジェクトマネージャー、業務コンサルタントとして活動をおこなうかたわら、人事コンサルタントとして、人事制度、人事評価制度、人材育成体系の再構築を、上場製造業、SI等でコンサルティング活動に従事、研修講師としては、リーダシップ、ファシリテーション、プレゼンテーション等の研修で、上場企業から、中小企業まで、300社以上での実施経験を有する。2010年12月株式会社 フォース・トランキル設立。

◆定 員:20名

◆対 象:情報システム部門責任者・業務改革推進プロジェクトリーダー

◆参加費:JUAS会員/ITC:63,000円 一般:79,800円(消費税込み、テキスト込み)
 
開催期間 2012年10月22日 〜  2012年10月23日
 
有料/無料 有料
 
種別 研修会
 
テーマ 経営・管理
 
問い合わせ先 社団法人日本情報システム・ユーザー協会
TEL:E-mail:
 
詳細ページ http://www.juas.or.jp/seminar-event/open_seminar/detail.asp?SEMICODE=414116
 
情報提供機関 福井県産業情報ネットワーク
 
更新日 2012年04月17日
 
※掲載情報について
・本サイトの掲載情報は、主催者および公的機関等が発信する情報を基に作成、 もしくは主催者等により任意で登録されたものです。
 特に「更新日」以降等に、情報が変更になる可能性がございます。
 ご利用の際は、必ず事前に「問い合わせ先」にご確認のうえ、ご利用ください。