消費税価格転嫁対策セミナー&個別相談会(鯖江市) | 
|
| 内容 |  消費税は製造、卸、小売などの各取引の段階で課税されますが、最終的には価格に転嫁されて消費者が負担します。しかし、実際の取引の段階で消費税の転嫁が適正にできないと、納税義務者は事業者であるため、転嫁できなかった分は事業者の負担となり、経営に大きな影響を及ぼします。 そこで、今回の消費税率引き上げに際し、円滑かつ適正に転嫁ができるように、「消費税転嫁対策特別措置法」が成立しました。鯖江商工会議所では、この法律をもとに会員企業の皆さまの価格転嫁を支援することを目的にセミナー・個別相談会を、業種、内容別に本年度6回開催します。 第1回目は、工事の請負や前売りチケットなど、税率に関係する経過措置を中心に実施します。 ◆日 時:平成25年9月2日(月) 13:30~15:00 ◆会 場:鯖江商工会議所 3F 中ホール ◆受講料:無料 ◆講 師:北陸税理士会武生支部 ◆内 容:転嫁対策のポイントと経過措置 同日、同税理士会による、無料個別相談会を開催します。 ◆時 間:15:00~17:00(お1人20分程度) ◆定 員:12名(先着順)  | 
| 開催期間 | 2013年09月02日 | 
| 有料/無料 | 無料 | 
| 種別 | 研修会 | 
| テーマ | 経営・管理 | 
| 問い合わせ先 | 
鯖江商工会議所 経営支援化 TEL:0778-51-2800 FAX:0778-51-8118 E-mail:info  | 
| 詳細ページ | http://sabae.org/keiei/tax1.jpg | 
| 情報提供機関 | 福井県産業情報ネットワーク | 
| 更新日 | 2013年08月12日 |