トップ
イベント・研修
公募・募集
報告書・データ類
ビジネス
公的機関
県内企業
お役立ちリンク
メルマガ
ML
掲示板
メルマガの利用について
メルマガ一覧
メルマガの開設方法
利用者ガイド
開設者ガイド
管理者ログイン

バックナンバー

デザインのことなら! 〜 INTER-DESIGN FUKUI 〜 [目次に戻る]

【INTER-DESIGN FUKUI】 第100号

  • Date: Wed, 17 Aug 2011 16:36:51 +0900 (JST)

【(公財)ふくい産業支援センター・デザイン振興部のメールマガジン配信】
 ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓ 
      I N T E R - D E S I G N  F U K U I

                      2011/08/17  No.100
 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛ 
 8月も中盤になりました。 
 テレビでは連日、甲子園球児の熱闘が映し出されておりますね。
 お盆の間、ゆっくり静養された方は、はりきってお仕事に向かわれていること
 と思います。デザイン振興部では、9月1日に開催されるイベント「ふくい元気
 企業フェア」の準備が本格化、素晴らしいイベントになるよう頑張っています。
 今回は、そのお知らせがあります!

 それでは、デザイン振興部のメールマガジンをお楽しみください。


 <contents>
 1.元気企業フェアでデザインセミナー(9月1日)開催!!
 2.【連載VOL.01】デザイン図書プレビュー
 3.平成23年度 情報モラル啓発セミナーin 福井の開催について
 4.シンポジウム『よりよい暮らしのためのデザイン』の開催について
 5.〜おいしいふくい食べきり運動〜ステッカーのデザインを募集!!
 6.第3回ベッドデザインコンテスト
 7.WEB-SITE デザイン情報


 ■【県内セミナー】
 ■ 元気企業フェアでデザインオープンセミナーを開催!!
 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 毎回、著名なデザイナーや企業内のデザイン開発者を招聘し、具体的な事例
 を交えながらデザインマネジメントについて学ぶデザインオープンセミナー。
 今年は、ユニバーサルデザインの第一人者であり東京大学大学院特任教授の
 プロダクトデザイナー 中川 聰氏(トライポッド・デザイン主宰)にお越
 しいただき、福井県内企業の皆様へ熱いメッセージを送ります。

 ヒューマン・センタード・デザインの実践的研究を続けてきた中川氏ですが、
 未曾有の災害となった東日本大震災の災害現場に何度も足を運び、被災者と
 の度重なる懇談の中、使わなくなった漁網でバックを作るビジネスを提案し
 たり、デザインによる解決策を提案し、「張りをもたらすデザイン」がこれ
 からの地方には必要である!という想いを抱くようになりました。
 さて、「張りをもたらすデザイン」とはどういったことでしょう。
 ぜひ会場に足をお運びください。。。。

 テーマ:暮らしに張りをもたらすデザイン
     ユニバーサルデザインの技術と実践

  □会期:9月1日(木)13:00〜14:30
  □場所:県産業情報センター マルチホール
      (坂井市丸岡町熊堂3-7-1-16)
  
  セミナー概要、講師プロフィールなど詳しくはこちら・・・・
  http://www.fisc.jp/design_detail.php?eid=00002

  トライポッド・デザインのWEB-SITEはこちら・・・・
  http://tripoddesign.com/jp/home/index.html

  ふくい元気企業フェアのWEB-SITEはこちら・・・・
  http://www.fisc.jp/genki/

  <お問い合せ>
   お申し込みサイト
   >http://www.fisc.jp/design_detail.php?eid=00002
   デザイン振興部
   TEL : 0776-55-1756
   E-mail : dcf@fisc.jp




 ■【連載VOL.02】
 ■ デザイン図書プレビュー
 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  デザイン振興部では、毎年デザイン専門図書を収集し、皆様に自由に閲覧
  していただいております。
  その中から今年度収集した図書を随時ご紹介していきます。

  ● 今回ご紹介する本
  「コミュニティデザイン?人がつながるしくみをつくる」学芸出版社
   著者:山崎 亮

  公園など公共空間のデザインに携わっていた著者が、新しくモノを作るよりも
  「使われ方」を考えることの大切さに気づき、使う人達のつながり=コミュニ
  ティのデザインを切り拓き始めた。
  公園で、デパートで、離島地域で、全国を駆け巡り社会の課題を解決する、
  しくみづくりの達人が、その仕事の全貌を初めて書き下ろした本である。
  「デザインにできることは売れる商品をつくること以外にもあるんじゃないか」
  という想いに蓋ができなくなっている人、行政や専門家だけが社会的な問題を
  解決しようとしても限界があることを実感している人、自分たちが生活する街
  に貢献したいと思っているけど何から始めればいいのかわからない人にこの本
  を読んでもらいたいと、筆者は述べている。
  「デザインは社会の課題を解決するためのツールである。」そう定義している。
  
  この本を書き終わる頃、東日本大震災が襲った。こんな時だからこそ、コミュ
  ニティデザインに関する原稿を書き上げるべきだと自分に言い聞かせたそうだ。
  瓦礫と化したまちに残っていたのは、人のつながりだった。  
  「情熱大陸」でも紹介された山崎氏の14プロジェクトの実践が紹介してある。

  <著者プロフィール>
  1973年愛知県生まれ。 studio-L代表、京都造形芸術大学教授。
  地域の課題を地域に住む人たちが解決するコミュニティデザインに携わる。
  まちづくりのワークショップ、住民参加型の総合計画づくり、建築やランドス
  ケープのデザインなどに関するプロジェクトが多い。
  「海士町総合振興計画」「マルヤガーデンズ」「震災+design」でグッドデザイ
  ン賞、「こどものシアワセをカタチにする」でキッズデザイン賞、「ホヅプロ
  工房」でSDレビュー、「いえしまプロジェクト」でオーライ!ニッポン大賞審
  査委員会長賞を受賞。

  ☆デザイン振興部では、福井デザインアカデミー講師としてお越しいただきます!
   乞うご期待!

  WEB上での山崎氏の情報
  http://ja.wikipedia.org/wiki/山崎亮
  山崎氏の会社「studio-L」
  http://www.studio-l.org/
  山崎氏のツイッター
  http://twitter.com/#!/yamazakiryo



 ■【県内セミナー】
 ■ 平成23年度 情報モラル啓発セミナーin 福井の開催について
 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

      【企業に求められる情報モラルと人権への配慮】
 ■ 〜情報セキュリティ・情報アクセシビリティの効果的な進め方〜 ■

 パソコンでの情報管理やメールのやりとりなどは、ちょっとした不注意から、
 個人情報を大量に漏洩する事件に発展する可能性があります。また、高齢者
 や障害を持つ人が、公平に必要な情報へアクセスできるような仕組み(情報
 アクセシビリティ)も重要です。

 今回のセミナーでは、こうした問題を防ぐために必要な企業の情報モラルの
 考え方、最新の情報セキュリティ動向・情報アクセシビリティについて解説
 するセミナーです。問題を見つめなおし、対策を徹底する機会となります。
 是非、ご参加ください。

  ◇日  時:9月13日(火) 13:00〜17:00
  ◇対  象:企業の経営者・管理者、実務担当者、インターネットを活用
        する人等
  ◇定  員:200名
  ◇申込締切:9月6日(火)
   ※定員に満たない場合は締切り以降も引き続き参加のお申込を受付致し
    ますが、確実にご参加頂くためには締切日までのお申込をお願い致し
    ます。
  ◇参 加 料:無 料
  ◇場  所:福井商工会議所ビル 地下コンベンションホール
        〒918-8004 福井県福井市西木田2丁目8-1
        TEL 0776-36-8111  JR福井駅より徒歩15分
             http://www.fcci.or.jp/fbil/map.htm
  ◇主  催:中小企業庁 近畿経済産業局
        財団法人ハイパーネットワーク社会研究所
  ◇セミナー情報・申込先 http://www.hyper.or.jp/moral2011/fukui/
 

   ※なお、収集した個人データは責任を持って安全に管理し、本研究所の
    研究活動のみに使用させていただきます。ご不明な点、個人データに
    関する開示・訂正・苦情等がありましたら、下記お問い合わせ先まで
    お願いします。

    <問い合わせ先> 
    (財)ハイパーネットワーク社会研究所
    担当:渡辺、川上
    TEL :097-537-8180 FAX番号:097-537-8820
    mail:moral@hyper.or.jp
    H  P:www.hyper.or.jp/moral2011/fukui/



 ■【県外シンポジウム】
 ■『よりよい暮らしのためのデザイン』の開催について
 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 財団法人大阪デザインセンターでは、企業や消費者、行政の皆様方とともに
 「よりよい暮らしのためのデザイン」を考えるシンポジウムを開催します。

 基調講演に日経デザインの下川編集長を迎え、暮らしと生命を支えるスマー
 トデザインの考え方や実例をご紹介するとともに、パネルディスカッション
 でこれからの果たすべきデザインの役割について、討論いたします。


  ◇日  時:2011年09月15日(木)13:00〜17:00
                   ☆交流会17:30〜19:30
  ◇会  場:大阪市中央区瓦町3-5-7
        野村コンファレンスプラザ大阪御堂筋 地下1階 会議室
        ☆交流会は大阪ガス(株)食堂
  ◇基調講演:下川 一哉氏/日経BP社 日経デザイン編集長
  ◇パネラー:下川 一哉氏
        羽場 一郎氏/イデア(株)代表取締役
        鈴木 敏彦氏/ATELIER OPA 共同主宰
        太刀川 英輔氏/NOSIGNER 代表
  ◇司会兼コーディネーター: 山納 洋氏/大阪ガス(株)
  ◇定 員:100名(先着順)
  ◇参加費:1000円(税込) 学生500円(税込)
       ※シンポジウム終了後、交流会ご参加の方は別途4000円(税込)

   <問い合わせ先> 
   財団法人大阪デザインセンター
   TEL:06-6615-5571
   FAX:06-6615-5573
   mail:odc@osakadc.jp




 ■【県内コンペ】
 ■ 〜おいしいふくい食べきり運動〜 ステッカーのデザインを募集!!
 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

  福井県では、ごみの減量化の取組みとして、食べ残しを減らし、おいしい
  福井の食材を食べきることを目的とした「おいしいふくい食べきり運動」
  を展開しています。この運動に賛同し、外食時における食べ残しを減らす
  工夫をしたり、食品ロスの減量化に取り組む各協力店、応援店に貼付する
  ステッカーのデザインを募集します。

  ◇日  時:平成23年8月16日(火)〜平成23年9月20日(火)
        17時まで ※締切日当日必着
  ◇応募資格:県内に在住または通勤・通学されている方
  ◇賞   :最優秀作品 1作品 (10万円相当商品券)

   <応募/問い合わせ先> 
   福井県安全環境部 循環社会推進課 資源循環グループ
   〒910-8580 福井市大手3丁目17−1
   TEL:0776-20-0317
   FAX:0776-20-0679
   mail: junkan@pref.fukui.lg.jp
 http://www.pref.fukui.lg.jp/doc/junkan/tabekirisute.html



 ■【県外コンペ】
 ■ 第3回ベッドデザインコンテストを開催
 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 ドリームベッド株式会社では、第3回ベッドデザインコンテストを開催。
 商品化して量産を開始しましたら ドリームベッドの出荷価格の3%を
 ランニングロイヤリティーとしてお支払します。

  ◇募集期間 〜10月31日まで。
  ◇部  門 ベッド部門とソファーベッド部門
  ◇賞  金 両部門のグランプリ>賞金3万円と作品の実製品をプレゼント
        ※商品化しましたら ドリームベッドの出荷価格の3%を
         ランニングロイヤリティーとしてお支払します。

  ※詳しい募集内容と申し込みはホームページをご覧ください。。

  <問い合わせ先> 
  ドリームベッド株式会社
  http://dreambed.jp/




 ■【その他】
 ■ WEB-SITE デザイン情報
 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  Japan Design Netのホームページをご参照ください。
  http://event.japandesign.ne.jp/
 

 ■ 第18回 美濃和紙あかりアート展
 「美濃和紙」の持ち味を生かした作品。テーマは自由。
  http://syuca.jp/news/9373.htm

 
 ■ 金津創作の森で三沢厚彦アニマルズ2011開催中
  独創的な空間の中に巨大なアニマルを展示。圧倒的な存在感です。
  http://sosaku.jp/event/2011/animals/

 ■ 21美でピーターマクドナルド:訪問者開催中
  イギリスの若手アーティストを迎え、金沢を舞台にしたアートプロジェクト
  http://www.kanazawa21.jp/data_list.php?g=19&d=1121


 ■ 日本のロングセラー商品展開催
   生まれて400年〜30年 今も生き続けるロングセラーを一堂に展示
   http://www.printing-museum.org/exhibition/pp/110820/index.html


 <シリーズ!気になるデザインスタジオ 〜NOSIGNER〜>
 ■ 私たちは、解決するためのデザイン事務所です。というコピーが書かれた
   ホームページ。東日本大震災以降、デザイナーができることをしようと、
   勢力的に活動をされていました。SITEも独特ですね。
   http://www.nosigner.com/



 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 <編集後記>

   デザイン振興部のメルマガ[INTER-DESIGN FUKUI]です。
  この[INTER-DESIGN FUKUI]という名前は、以前、県内企業にFAX通信で
   定期的な情報発信をしていた頃からの名前です。
  時は流れて、twitterやfacebookなど、SNSが主流となっておりますが、
  毎回、試行錯誤を繰り返し、SNSへの移行を視野に入れながら簡潔、明瞭!
  実用的なメルマガを配信してまります。
  
  メールマガジンとなり今回で100号となりました。
  今後とも、[INTER-DESIGN FUKUI]を宜しくお願いします!

**********************************

公益財団法人 ふくい産業支援センター  デザイン振興部(デザインセンター)
〒910-0102 福井県福井市川合鷲塚町61
TEL: 0776-55-1756  FAX :0776-55-1759
URL: http://www.fisc.jp
twitter: @fukui_design

================================================================
■本メールマガジンは、ふくいナビメルマガ発行機能を利用しています。
 http://www.fukui-navi.gr.jp/
■購読の解除は、以下のURLからお願い致します。
 http://www.fukui-navi.gr.jp/mm_detail.php?ml=dcf
================================================================

ナビツール
メルマガ、ML、掲示板が持てる、使える。
メールマガジン メルマガで情報発信
メーリングリスト 初心者でも簡単運営!
掲示板 広告が入らない掲示板
ここがお勧め!
全メールでウイルスチェック
個人情報を開示しません
メールに広告が入りません
初めてでもらくらく運営
内容をデータベース化
困ったときでも身近でサポート
週刊!ふくいナビ
毎週月曜日、ふくいナビの情報の中からタイムリーな情報をメールでお届けします!
メールマガジンに登録する E-mail:
メールマガジンを解除する E-mail: