平成23年度商店街振興実践事業(災害復旧事業)の実施 | 
|
| 内容 |  中小企業庁は、東日本大震災の被災地におけるコミュニティを早期に復旧させるため、地域コミュニティの中心である商店街の機能回復に向けた取組を支援する事業を平成22年度事業として実施しておりますが、今般、被災者の方々のご要望に応じ、再度募集を行うことといたしました。 1.被災地における復旧を一日も早く軌道に乗せていく観点からは、地域商業拠点であるとともに地域コミュニティの担い手でもある商店街の復旧を支援することで、地域コミュニティ間の連携を通じて隣接する地域コミュニティが再生するという連鎖を促進することが重要です。 2.このため、平成22年度事業として、地域コミュニティの中心である被災商店街の機能回復に向けた取組を支援する「商店街振興実践事業(災害復旧事業)」を実施しており、96件を採択したところです。 3.上記の事業については、募集終了後も、制度活用への強い要望が寄せられたことを受け、今般、平成23年度商店街振興実践事業(災害復旧事業)として再度募集を行うことといたしました(詳細は別紙参照)。 4.本制度を積極的に活用して、一つでも多くの被災地の地域コミュニティの再生が早期に進むことを期待しています。 ◆金額 1件あたり:上限500万円、下限30万円 ただし施設の補修に係る費用は上限100万円、下限30万円) ※募集期間4月11日~4月22日 ※事業実施期間4月下旬~本年度内  | 
| 募集期間 | 2011年04月11日 〜 2011年04月22日 | 
| 種別 | 助成金・補助金 | 
| 問い合わせ先 | 
中小企業庁 経営支援部 商業課長 藤野 琢巳 担当者:大石、岡本、和田、比嘉 TEL:03-3501-1929  | 
| 詳細ページ | http://www.chusho.meti.go.jp/earthquake2011/110411SJJ.htm | 
| 情報提供機関 | 福井県産業情報ネットワーク | 
| 更新日 | 2011年04月11日 |