トップ
イベント・研修
公募・募集
報告書・データ類
ビジネス
公的機関
お役立ちリンク
メルマガ
ML
掲示板
全て
助成金・補助金
公的融資・リース・税制
コンテスト・表彰
アンケート・パブリックコメント
入居者・施設利用者募集
イベント出展者
その他

公募・募集情報詳細

平成24年度 エコツーリズムガイド育成研修の受講生募集について

 
内容 地域の自然資源(景観、野生生物、温泉等)や文化を解説し、地域や自然の魅力を伝えるガイドを育成する研修の受講生を募集します。

この研修では、全国の自然学校等における約3か月間の実地研修(インターンシップ)を軸に、通信教育や専門家による巡回指導、集合研修等を行います。


◆概要:
環境省では、地域にある自然資源を守りながら、地域の魅力向上による観光振興、地域活性化等を図るエコツーリズムを推進しています。

近年、全国各地でその取組が見られるようになりましたが、多くの地域において、自然や地域の魅力を伝えるガイドが不足しているという現状があることから、質の高いガイドの育成等を目的に環境省の事業として本研修を実施するものです。

本研修は、受託先である公益社団法人日本環境教育フォーラムがエコツーリズムガイド育成研修事務局(以下「事務局」という。)を運営し、実地研修は、事務局の仲介の下、受け入れ先の自然学校等と受講生の個別契約により実施されます。なお、本事業は資格制度ではありませんが研修修了後、環境省から修了証を発行します。また、事務局が中心となって同分野における就業情報提供等を行います。

<研修実施期間>
○集合研修
(東日本地区)
期間:平成24年11月20日(火)~22日(木)2泊3日
場所:国立オリンピック記念青少年総合センター(東京都)

(沖縄地区 ※参加人数により実施期間・実施地区の変更の可能性あり)
期間:平成24年11月28日(水)~30日(金)2泊3日
場所:調整中

○実地研修:平成24年12月1日(土)~平成25年2月28日(木)

○修了報告会:平成25年3月11日~15日の間に東京と沖縄で開催予定。


◆募集人員:80名


◆費用:講義等の研修カリキュラムに関するものは無料。ただし、研修期間中の生活費、交通費、保険料等の実費は受講生負担。


◆研修内容:
・集合研修:
基礎的な知識や技術を学ぶ研修。
・実地研修:
全国の自然学校等におけるインターンシップ研修。
※研修場所は事務局が示した場所から選択。(添付資料参照)
・通信研修:
与えられた課題に対する専門家による指導。
・巡回指導:
専門家による個別の指導・アドバイス等。


◆申込方法:
申込用紙(http://www.jeef.or.jp/ecoguide/から取得)に必要事項を記入の上、下記問い合わせ先へお申し込み(郵送又は直接持込に限ります。)ください。


◆申込締切:平成24年10月31日(水)
※郵送の場合は締切日必着。直接持込の場合は月曜日から金曜日(祝日を除く)までの10時から17時まで受け付けます。


◆問い合わせ先:
エコツーリズムガイド育成研修事務局
〒160-0022 東京都新宿区新宿5-10-15ツインズ新宿ビル4階
(公社)日本環境教育フォーラム 担当:小堀(こぼり)、京極(きょうごく)
URL:http://www.jeef.or.jp/ecoguide/
TEL:03-3350-6770(代表)
E-Mail:ecoguide@jeef.or.jp


◆その他:
本事業は、エコツアーガイドや地域コーディネーター、自然学校のインストラクターなど本研修をいかした職に就業する意志のある方を対象としています。受講のみを目的とされる場合、また、カリキュラムの消化が難しい場合はお断りをしております。

また、研修修了後に行われる就業情報提供等については、就職を保証するものではありません。

研修内容や応募方法の詳細については、問い合わせ先URL又は添付資料をご覧ください。また不明な点は事務局へお問い合わせください。
 
募集期間 2012年10月04日 〜  2012年10月31日
 
種別 その他
 
問い合わせ先 環境省
自然環境局総務課 自然ふれあい推進室
TEL:(代表)03-3581-3351、(直通)03-5521-8271
 
詳細ページ http://www.env.go.jp/press/press.php?serial=15785
 
情報提供機関 福井県産業情報ネットワーク
 
更新日 2012年10月05日
 
※掲載情報について
・本サイトの掲載情報は、主催者および公的機関等が発信する情報を基に作成、 もしくは主催者等により任意で登録されたものです。
 特に「更新日」以降等に、情報が変更になる可能性がございます。
 ご利用の際は、必ず事前に「問い合わせ先」にご確認のうえ、ご利用ください。