トップ
イベント・研修
公募・募集
報告書・データ類
ビジネス
公的機関
お役立ちリンク
メルマガ
ML
掲示板
全て
助成金・補助金
公的融資・リース・税制
コンテスト・表彰
アンケート・パブリックコメント
入居者・施設利用者募集
イベント出展者
その他

公募・募集情報詳細

第5回「ものづくり日本大賞」 応募受付開始

 
内容 経済産業省は、12月14日(金)より、日本の「ものづくり」において製造現場を支える方々を表彰する「第5回ものづくり日本大賞」の受賞候補者の募集を開始します(応募締切:平成25年2月22日必着)。     


◆「ものづくり日本大賞」の概要:
経済産業省は、国土交通省、厚生労働省、文部科学省と連携して、ものづくりの第一線で活躍する方々を顕彰する内閣総理大臣表彰「ものづくり日本大賞」を実施しています。
この表彰制度は、我が国の産業・文化を支えてきたものづくりを継承・発展させるため、ものづくりを支える人材の意欲を高め、その存在を広く社会に知っていただくことを目的とするものです。
平成17年の制度創設後、隔年で開催しており、今回で第5回を迎えます。


◆表彰部門と受賞者人数:
表彰の対象は、「産業・社会を支えるものづくり」では個人とグループを、「ものづくりの将来を担う高度な技術・技能」のうち青少年支援部門では企業、NPO等から受賞候補者の募集を行います。

(1)産業・社会を支えるものづくり:個人またはグループが対象
1.製造・生産プロセス部門
内閣総理大臣賞:最大2件
経済産業大臣賞:最大4件
2.製品・技術開発部門
内閣総理大臣賞:最大5件
経済産業大臣賞:最大9件
3.伝統技術の応用部門
内閣総理大臣賞:最大1件
経済産業大臣賞:最大3件
4.海外展開部門
経済産業大臣賞:最大1件

(2)ものづくりの将来を担う高度な技術・技能
1.青少年支援部門(※企業、NPOなど法人格を有する団体(学校を除く)が対象
経済産業大臣賞:最大1件


◆応募について:
・応募期間:
平成24年12月14日(金)~平成25年2月22日(金)【必着】

・応募方法:
[1]「ものづくり日本大賞応募専用ホームページ」から所定の応募書類をダウンロードして下さい。
(1)応募書類の種類 エクセルファイル
(2)応募書類の提出
応募書類に必要事項を明記の上、郵送(簡易書留か宅配便)または上記の応募専用ホームページより電子メールにて送付して下さい。郵送の場合には、応募書類に加えて応募書類を記録したCD-Rも同封していただき、簡易郵便又は宅配便にて下記の応募書類送付先まで郵送して下さい。

・応募書類の提出先(郵送の場合):
〒104-0061
東京都中央区銀座7-13-20
銀座中村ビル2F(㈱日経広告内)
第5回ものづくり日本大賞係 宛

・今後のスケジュール(予定)
平成24年12月14日(金) 募集開始
平成25年2月22日(金) 募集締め切り
平成25年3月~8月 第1次・第2次審査
夏頃 受賞者発表、表彰式開催
受賞者の発表は平成25年夏(予定)に経済産業省及び近畿経済産業局のホームページなどで発表いたします。


◆応募専用ホームページ:
詳細につきましては、応募専用ホームページをご覧ください。
http://www.monodzukuri.meti.go.jp/
 
募集期間 2012年12月14日 〜  2013年02月22日
 
種別 コンテスト・表彰
 
問い合わせ先 近畿経済産業局
産業部 製造産業課 ものづくり産業支援室 〒540-8535 大阪市中央区大手前1-5-44
TEL:06-6966-6022(直通)
FAX:06-6966-6082
 
詳細ページ http://www.kansai.meti.go.jp/3-5sangyo/monozukuri/monodzukuri-nihontaishou2012.html
 
情報提供機関 福井県産業情報ネットワーク
 
更新日 2012年12月17日
 
※掲載情報について
・本サイトの掲載情報は、主催者および公的機関等が発信する情報を基に作成、 もしくは主催者等により任意で登録されたものです。
 特に「更新日」以降等に、情報が変更になる可能性がございます。
 ご利用の際は、必ず事前に「問い合わせ先」にご確認のうえ、ご利用ください。