バックナンバー
【一途】高山ライブは最高でした!
- Date: Wed,  9 Sep 2009 08:07:48 +0900 (JST)
 
 
 ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇
   ラブレター from 一途
        第14号  2009年 9月 9日 (水)
 ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇
 --------------------------------------------------------------
 このメールは、Webからお申し込みいただいたお客様、
 コンサートでのアンケートなどから配信許諾を頂いたお客様、
 そしてウォンツスタッフと 親交の深い方々にお届けしております。
 --------------------------------------------------------------
 いつも読んでくださっている方も、
 初めて読んでくださる方も、
 いつもありがとうございます!
 3兄妹ユニット「一途(イチズ)」
 パーカッション&歌詞担当 みっこです♪
 ★公式サイトはこちらから! ----
 http://1zu.jp/
 --------------------------------
 9/5に、飛騨高山でライブをさせていただき、
 余韻に浸りながらこのメルマガをしたためております。
 いつもはメールやブログを介してしか
 お話できなかったのが、実際にお会いできるチャンスを
 いただけて、一途は幸せ者です。
 
 あの感動を反芻しながら、ライブの様子をご報告させて
 いただきま〜す♪(*^o^*)
 ------------------------------------------------------------
 ● 9/5 【初!県外】飛騨高山でライブをさせていただきました!
 ============================================================
 パワフル美人ママが集まった「HUG夢(はぐむ)」さんが
 主催してくださった一途のワンマンライブ。
 その気づかいはすでに次世代パワー!
 お客様はもちろん、わたしたちにまで
 「喜ばせちゃうぞ〜〜うふふふふっ♪♪♪」
 のエンジン全開でご対応くださいました。
 会場に到着するなり、まずそのロケーションの素晴らしさに絶句。
 遠く乗鞍岳を望みながら、緑の山並みは太陽の光を存分に浴び、
 咲き始めたススキは風にゆれ、
 未だ開くシロツメクサに蝶々は飛び交い、
 青く澄んだ広すぎるほどの大空を満喫すべく
 飛び回るのはツバメの大群。
 それらを眺めつつ、機材のセッティングにリハーサルをしました。
 終えてからというもの、「がんばるぞ〜!」という気合が
 どんどんその空間に吸い込まれ、心はまるで波風ゼロの湖のよう…。
 ちょっと横になってみたらば、お昼寝までしちゃったほど、
 リラックス効果抜群、木の香り漂う「太陽の家」なのでした。
 お客様が集まってからは、一途は別室で待機。ドキドキワクワク☆
 HUG夢リーダーである堀川さんのご挨拶から始まります。
 ご挨拶のあとは、まさかの「ジャンケン大会」!!!
 実は、前もって一途サインを2つ書かせていただいていたのです。
 無事に勝者が決まり、渡し終わってから
 
 さ〜いよいよ…!と思ったところで
 堀川さん:「ジャンケン大会 敗者復活戦をしま〜す!」
 お客さん:「おおおお〜!!!!」
 これまた実は、どんまゐが普段着用しているシャツと
 龍のキーホルダーを、堀川さんに渡していたのです(*^_^*)
 そのサプライズプレゼントは、お子さんが勝者となり、
 受け取ってくださったそうです♪
 堀川さん:「では皆さん一緒に一途を呼びましょう!せーのっ!」
 お客さん:「いちずぅ〜〜〜〜〜!!!」
 
 嬉し恥ずかしながら、私、どんまゐ、くまひげの順に
 ステージに上がりました。
 ステージから見るみなさんのお顔は、ニッコニコ!!
 よ〜し、思いっきり届けちゃうぞ〜〜〜〜!と
 3兄妹の中でも一番ダンゴっ鼻である
 私の鼻息も荒くなります!
 今回披露させていただいた曲目はこちらです。
 1、そのままでいて
 2、ラブレター
 3、Like a Dragon
 4、虹色プラン
 5、証
 6、宝探し
 7、涙のプリズム
 8、ここにおいで
 9、HUG
 10、謳歌
 アンコール曲 ぼくの夢
 曲を演奏する前に、いつもその曲に込めた想いなどを
 私が話すのですが、今回の1曲目は「そのままでいて」。
 実はこの曲順はめったになくて、
 私が「これでいこうよ」と提案したにも関わらず、
 
 そのステージの上では内心、シマッタ、と思っていました。
 なぜなら、
 この曲を作るにあたってインタビューをしたときのことを
 
 思い出してしまい、歌詞を考えている時も
 ずっと涙がとまらなかったんです。
 しかも、インタビューの相手は、
 私が大好きでとっても尊敬している女性。
 
 で、この曲のことを話すにあたって、
 そのインタビューのことを思い出さずにはおれず、
 どうしても目頭が熱くなってしまうんです。
 でも、たくさんの人に聞いていただきたい曲でもありまして。。。
 1曲目を歌う前のMC(曲の説明)からもう堪えきれず
 目はウルウルで、声もフルフル…。お恥ずかしい限りです(T_T)…。
 後で聞いたら、くまひげもどんまゐも「うっそ〜ん!早すぎ!」
 って思ったそうです。そんなのアタシだって同感です。
 でも出ちゃうものはしょうがないのです(開き直った)。
 そんなこんなでしたが、全曲、あっという間に演奏し終えました。
 たくさんの方が涙をぬぐい、笑い、子どもと目を合わせて
 微笑みあい、ぬくもりがあふれたひと時となりました。
 ライブ終了後は、お客様とのふれあいタイム♪
 サインを書かせていただいたり、
 写真を一緒に撮ったり、
 HUGしたり・・・☆
 
 遠く、岩手、群馬、神奈川、富山、大阪、滋賀、兵庫、などなど
 いろいろなところから足を運んでくださっていて、
 もう感謝の言葉以外、出てきませんでした。
 たくさんの応援の言葉をいただき、
 エネルギー充填も200%完了で、
 高山をあとにすることができました!
 無事に、どころか、大成功をおさめることができたのは
 HUG夢スタッフの皆々様、そしてその皆様を支えてくれた
 家族の方々のおかげに間違いありません。
 最大の感謝を捧げます。
 本当に、ありがとうございました!!
 ★写真付きのブログはこちら-------------------
 http://www.1zu.jp/blog/2009/09/post_91.php
 ---------------------------------------------
 ------------------------------------------------------------
 ● 9/7 料亭うおとめさんにて、ライブをさせていただきました!
 ============================================================
 高山から帰ってきた翌日は、
 福井県越前市にある老舗料亭「うおとめ」さんにて
 ライブをさせていただきました♪
 
 ライブのタイトルは、「心の休日コンサート」。
 秋の味覚満載のおいしい懐石料理をいただいた後、
 ステージに上って、トーク&ライブをさせていただきました。
 今回演奏させていただいた曲目はこちらです。
 1、虹色プラン
 2、ラブレター
 3、Like a Dragon
 4、HUG
 5、謳歌
 アンコール曲、ぼくのゆめ
 ちなみに、演奏する曲は、集まるお客様に合わせたり
 そのイベントの主旨に合わせて選んだりしています。
 今回は会費制で、どなたでも入場いただけたのですが、
 私たちの両親も来てくれました。
 昔は見られることが「恥ずかしい〜」と思っていましたが
 今ではすっかり慣れっこで、両親のことを想って作った
 「ラブレター」も歌えてよかったです♪
 
 この日は、うおとめの若女将さんが感想文を記入する用紙も
 ご用意くださり、ほとんどの方が書いて下さいまして、
 嬉しく拝見させていただきました。
 こちらにも、その感想を一部掲載させていただきたいと思います。
 ------
 ■
 初めてきかせていただきました。
 すごく心に響き、感動しました。
 一途さんファミリーをとてもうらやましく思います。
 うちの子もみなさんのように育ってくれないかしら…(*^_^*)
 ■
 今日はあったかい気持ちになりました。
 
 一途さん、沢山パワーをいただき、ありがとうございました。
 これからも、心にひびく歌を届け続けてくださいね。
 ■
 生で一途さんの歌を聞けて、感激しました。
 ありがとうございます。
 又、どこかでお会いできます様に!
 -----
 他にもたくさんいただきまして、このメルマガとは
 別の感想を、一途ブログにも掲載させていただいております。
 (私たちの母親の感想も掲載しちゃいました☆)
 ★写真付きのブログはこちら-------------------
 http://www.1zu.jp/blog/2009/09/post_92.php
 ---------------------------------------------
 どのお料理も本当に美味しくって、
 若女将も感想文用の紙を用意してくださるなど
 嬉しい配慮がたくさんありました。
 やっぱり一途は幸せ者です・・・。(*´▽`*)
 またお店にもゴハンを食べに行きたいと思います♪
 本当にありがとうございました!
 ------------------------------------------------------------
 ● 今後のライブ予定 〜 2009.9.9 現在 〜
 ============================================================
 9月から11月まで、今後のライブの予定を、
 こちらにご紹介いたします。
  9/26(土) 福井県越前市 南越中学校にてライブ
  9/28(月) デイサービス「ツクイ鯖江」にてライブ
  9/30(水) デイサービス「なかま」にてライブ
 10/ 3(土) 鯖江ロータリークラブ式典にてミニライブ
 10/ 4(日) 福井県越前市 越前中学校にてミニライブ
 10/11(日) 地元の秋祭りにてミニライブ
 10/24(土) ホンダカーズ若狭にてミニライブ 
 11/ 7(土) 福井県福井市 東安居小学校にてミニライブ
 詳細につきましては、決定次第このメルマガやブログにて
 ご報告させていただきますね☆
 そのほか、一途は様々なイベントなどで、
 ライブをさせていただきたいと考えています。
 もしご希望やお問い合わせなどがございましたら、
 電話0778-62-3793 株式会社ウォンツ
 吉田(平日10時〜18時)まで、
 お気軽にご連絡くださいませ。 
 ------------------------------------------------------------
 ● 編集後記
 ============================================================
 
 一途が所属する株式会社ウォンツの七不思議。
 そのうちの一つをご紹介します。
 それは「幸せが重なる」こと。
 スタッフの奥様の妊娠がわかったら、
 そのあと立て続けにもう2名の奥様の妊娠が発覚。
 約10ヶ月後に、立て続けに3人の赤ちゃんが生まれました。
 
 スタッフの1人が家を建てたら、
 その1年以内に別のスタッフ3人が家を建てました。
 (それまでは市営住宅だったり、親元暮らしだった)
 スタッフの1人が車を買ったら、
 その1年以内に、別のスタッフ2名が車を買いました。
 (赤ちゃんが生まれて軽ではムリになったり、廃車寸前まで乗っていた)
 
 家も車も、もちろんローンです。(あ、シャレになっちゃった)
 でも新しくなるって、嬉しいですよね。
 そんな喜びが不思議と重なることが多く、
 最初はビックリだったのが、
 最近は「やっぱり重なったね〜」っていうのが
 素直な感想になってきました。(^ー^)
 高山ライブを終えた今、実はライブ依頼の問い合わせが
 
 重なってきており、嬉しい限りです♪
 一人でも多くの人にこの歌を届けることができるよう、
 うまくスケジューリングして、
 活動の地域を広げていきたいと思います。
 
 
 ちなみにあと6つの不思議は・・・なんだろ?
 探してみま〜す!(^_^;)
 
  ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇
      一途の曲は・・・「iTunes」でも配信中!
      最新情報は・・・一途公式サイトにて公開中!
       【 ラブレター from 一途 】
       発行・運営   一途
      企画・編集   青木 美智子(aoki@wants.jp)
       〒916-0073 福井県鯖江市下野田町 4-1-3
       (TEL) 0778-62-3793 (FAX) 0778-62-3794
       一途公式サイト http://1zu.jp/
       一途携帯サイト http://1zu.jp/mobile/
 ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇
================================================================
■本メールマガジンは、ふくいナビメルマガ発行機能を利用しています。
 http://www.fukui-navi.gr.jp/
■購読の解除は、以下のURLからお願い致します。
 http://www.fukui-navi.gr.jp/mm_detail.php?ml=1zu
================================================================