バックナンバー
【一途】今月28日は明石にてライブをします〜♪
- Date: Wed, 10 Feb 2010 18:30:34 +0900 (JST)
 
 
 ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇
   ラブレター from 一途
        第21号  2010年 2月 10日 (水)
 ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇
 --------------------------------------------------------------
 このメールは、Webからお申し込みいただいたお客様、
 コンサートでのアンケートなどから配信許諾を頂いたお客様、
 そしてウォンツスタッフと 親交の深い方々にお届けしております。
 --------------------------------------------------------------
 いつも読んでくださっている方も、
 初めて読んでくださる方も、
 いつもありがとうございます!
 3兄妹ユニット「一途(イチズ)」
 パーカッション&歌詞担当 みっこです♪
 ★公式サイトはこちらから! ----
 http://1zu.jp/
 --------------------------------
 寒い日が続いていますが、皆さまお元気ですか〜(*^_^*)
 今日は弊社女子スタッフで、
 陶板浴に行く予定で、朝からワクワクなのですが
 
 それをひた隠しにしてメルマガを執筆中ですふふふ(←出てる)
 酸化した身体をポカポカにしつつ、
 なんだかいい感じにしてくれるところなのですが、
 心地よくて毎回グースカピーです♪ 
 ★陶板浴のサイトはこちらから! ----
 http://tobanyoku.jp
 ------------------------------------
 さて、そんな2月ですが(どんなだ)
 またまた、兵庫県は明石市にて一途トーク&ライブを
 させていただくことになりました♪
 今回はそのご案内をさせていただきま〜す☆
 
 -----------------------------------------------------
 ●今月28日(日)は兵庫県明石市にてライブです♪
 =====================================================
 
 去年11月28(日)に兵庫県明石市でトーク&ライブを
 させていただいたのですが、今年、2月28日(日)にも
 明石市にてトーク&ライブをさせていただくことになりました〜!
 主催者は、前回と同じ、森井さんです♪
 お招きいただけて本当に嬉しいです!!
 ★去年のライブレポートはこちら! -----------
 http://1zu.jp/blog/2009/12/1129.php
 ---------------------------------------------
 前回はアンコール曲を合わせて7曲の演奏でしたが、
 今回は10曲は行きたい!とこのダンゴっ鼻で息巻いております!
 
 下記に詳細や申し込み方法を記載いたしますので、
 ご都合の合う方は、ぜひお越しくださいね♪
 くまひげ人形劇もする予定でおります〜(*^_^*)
 
 -----------------------------------------------------
 ●ライブの詳細とお申し込みについて
 ===================================================== 
 
 ■タイトル : 一途トーク&ライブ in Akashi 第2章
        〜 これから地球に Love & Peace 〜
 ■開催日時 : 2010年2月28日(日曜日)
  午後3時(15:00):受付・グッズ販売
  午後3時30分(15:30):開場
  午後4時(16:00):くまひげ人形劇
  午後4時10分:開演
  午後6時(18:00):終演
  午後6時15分(18:15):お見送り握手会(予定)
 ■ライブ会場 : 明石市生涯学習センター9Fホール
         (アスピア明石北館)
         〒673-0886 兵庫県明石市東仲ノ町6-1
          TEL.078-918-5600  FAX.078-918-5618
          ※JR「明石駅」/山陽電鉄「明石駅」南東・徒歩約3分
 ■座席数 : 293ボックス席+車椅子スペース×2席
 ■入場料 : 一般=2,500円 ・ 学生=1,000円 ・ 中学生以下=無料
       ※入場料の1割を皆様のお名前と共に(希望者のみ)
       「子供基金」等、公共機関に寄付させて頂きます。
 ■チケット販売 : 基本的には、メール・ファックス・電話によります
          予約制となっております。
         (当日キャンセルも大丈夫です。お気軽にご予約ください。)
          ※手渡しが可能の方には、前売りと致します。
 ■ご予約方法 : 次の内容を明記の上、
         メールorファックスにてお申し込みください。
 ◇ご氏名 :
 ◇ご希望席数 : 一般(  )席 ・学生(  )席 ・中学生以下(  )席
 ◇ご住所 :
 ◇お電話 :
 ◇ご希望曲 :
 ◇その他 :
 ※お友達・お知り合いの方をお誘いの上、お申し込み頂ければ幸いです。
 ★ご予約を頂いた時点で、お席を確保し返信メールをお送りいたします。
 ※無料入場者の方のお席も確保いたします。
  但し、3歳以下の無料入場者に付きましては、
  お席に余裕のある場合は、座席をご使用頂き
  満席の場合は、誠に申し訳ありませんが
  膝の上にてご参加頂れば幸いです。
 ■ご予約・お問い合わせ先 : TEL/FAX : 078-923-8432
              携帯:080-3858-3581(softbank)
              メール: arigatou68☆softbank.ne.jp
                  星をアットマークに変えてください。
              担当:森井
 ■主催 : 135度コミュニティ「一途トーク&ライブ実行委員会」
 以上です。
 入場料の一部を寄付にするとのことで、
 主催者の森井様のご厚意に感謝申し上げます!
 また、くまひげ人形劇も予定しておりますが、
 現在療養中ですので変更の可能性もあります。
 このメルマガ発行以降、変更などありましたら、
 随時一途ブログなどでご報告させていただきますね♪
 お会いできることを、楽しみにしていま〜す☆
 -----------------------------------------------------
 ●編集後記
 =====================================================
 先日、レコーディングを行いました。
 いつの日か販売する一途のCDに入る曲なのですが、
 
 私がメインボーカルを務めることになりまして、
 ドキドキドッキンのレコーディングをさせてもらったのです。
 どんまゐとスタジオにて、歌ってはアドバイスをもらい、
 また歌ってはアドバイスをもらいの繰り返し。
 どんまゐには申し訳なかったのですが、
 「いい曲にするんだから妥協はしない!」と思って
 何度も挑戦させてもらいました。
 自分で歌い、うまくいった気がしても
 聞いてみると全然だめ、ということが多く、
 歌の奥深さを知りました〜。
 
 テンポが微妙に速かったり、
 言葉に力を込められなかったり、
 息継ぎがうまくできず声が最後に出なかったり。。。
 
 口と脳は直結しているから
 思い通りに歌えるうたえる〜(。-∀-)
 なんて簡単に考えていたのですが甘かったです。
 スイートちゃんでした。
 ひとつのフレーズの中でも気をつけることが複数あって、
 2つできると1つできない、なんてことがよくありました。
 一途の曲は「耳に心地いい曲」ではなく、
 「心に響く曲」でありたいと思っておりますが、
 それは歌い方ひとつでグッと変わってくるんですね。
 とっても勉強になりました。
 歌詞に込めた思いが、ちゃんと歌でも表現できているか、
 仕上がりがドキドキです。。。 
 歌った本人なので、お楽しみに!って
 胸を張って言うことができないのが
 アレなのですが、い、いちおう、
 清水の舞台から飛び降りながら・・・
 お、お、おおおお楽しみにぃー…!(言っちゃった!ε=ε=ε=(*ノωノ))
 
  ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇
      一途の曲は・・・「iTunes」でも配信中!
      最新情報は・・・一途公式サイトにて公開中!
       【 ラブレター from 一途 】
       発行・運営   一途
      企画・編集   青木 美智子(aoki@wants.jp)
       〒916-0073 福井県鯖江市下野田町 4-1-3
       (TEL) 0778-62-3793 (FAX) 0778-62-3794
       一途公式サイト http://1zu.jp/
       一途携帯サイト http://1zu.jp/mobile/
 ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇
================================================================
■本メールマガジンは、ふくいナビメルマガ発行機能を利用しています。
 http://www.fukui-navi.gr.jp/
■購読の解除は、以下のURLからお願い致します。
 http://www.fukui-navi.gr.jp/mm_detail.php?ml=1zu
================================================================