バックナンバー
【一途】5月のライブ予定をご報告します♪
- Date: Fri,  2 May 2014 09:24:51 +0900 (JST)
 
 
 ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇
   ラブレター from 一途
        第59号  2014年 5月 2日 (金)
 ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇
 =====================================================
 このメールは、Webからお申し込みいただいたお客様、
 コンサートでのアンケートなどから配信許諾を頂いたお客様、
 そしてウォンツスタッフと 親交の深い方々にお届けしております。
 =====================================================
 いつも読んでくださっている方も、
 
 初めて読んでくださる方も、
 
 いつもありがとうございます。
 
 3兄妹ソーシャルバンド「一途(いちず)」
 
 パーカッション&歌詞担当 みっこです。
 
 ゴールデンウィーク、いかがお過ごしですか?^^
 こちら福井は田植えがはじまりました。
 眠っていた土が起こされ、  
 空が映るほどたっぷりの水が張られ、
 小さな小さな苗が植えられました。
 夜になればカエルの大合唱です。
 春がちゃんと来てくれたんだなあと、
 思わず田んぼに手を合わせたりしています♪
 それでは、今月のライブスケジュールからどうぞ〜♪
 
 
 =====================================================
 
 ●5月のライブスケジュール
 
 =====================================================
 今月は一途ライブが7回、くまちゃん人形劇が2回です。
 どなたでもご参加いただけるライブは★マークのものになります。
 県名がないものは福井県になります。
 ■5月2日(金)
 鯖江市 鯖江高校
 13時20分〜一途ライブ(60分)
 14時20分〜休憩(10分)
 14時30分〜15時20分 どんちゃん講演会(50分)
 ■5月14日(水)
 鯖江市 とらいあんぐるさばえデイサービスセンター
 14時〜15時
 ↓↓↓ 東北ライブ ↓↓↓
 ★5月18日(日)
 宮城県本吉郡南三陸町
 伊里前福幸商店街「伊里前しろうお祭り」
 11時20分〜12時
 ■5月19日(月)
 宮城県石巻市
 南境7団地(北)集会所
 10時〜11時
 
 ■5月20日(火)※くまちゃん人形劇
 宮城県本吉郡南三陸町
 あさひ幼稚園
 10時15分〜11時
 ■5月21日(水)※くまちゃん人形劇
 宮城県本吉郡南三陸町
 伊里前保育所
 10時15分〜11時 
 ■5月21日(水)
 宮城県気仙沼市
 気仙沼市みのりの園
 13時30分〜14時30分
 ↑↑↑ ここまで ↑↑↑
 
 ■5月28日(水)
 滋賀県甲賀市 甲南情報交流センター
 「甲賀市新就職者激励会」
 14時15分〜15時45分
 ■5月31日(土)
 あわら市 芦原保育所
 10:30〜12:00
 --
 4回目となります東北応援ツアーがあります。
 一緒に笑い、一緒に歌い、また現状もしっかりこの目で見てこようと思います。
 またブログにライブレポートをアップいたしますので
 お時間ある時にでもご覧いただければと思います。
 =====================================================
 
 ●一途が社団法人になりました
 
 =====================================================
 このたび、一途はウォンツから独立することになりました。
 
 今までは、「株式会社ウォンツ一途事業部」という名前で、
 
 会社の中の一つの事業だったのですが、
 その事業を一つバージョンアップさせ、
 
 株式会社ウォンツと肩を並べる「一般社団法人一途」に
 なりました。
 ===============
 一般社団法人 一途 法人情報
 http://1zu.jp/houjin
 ===============
 ウォンツからの独立は何を意味するのか。
 独立と言っても、会長はどんちゃんですので、?
 ウォンツグループであることは今までと変わりありません。
 何が違うのかを具体的に言いますと、?
 「一途を金銭面で応援したい」という方がおられたら?
 それを受け付けることができるようになった、ということです。
 ==============
 賛助会員 募集要項
 http://1zu.jp/bosyu 
 ==============
 一途はほぼボランティア活動なのですが、
? 
 ボランティアをするにもお金が必要です。?
 車、メンテナンス、機材、カメラ、パソコン、etc?
 それは「セルフスポンサード」ということで、?
 ウォンツで稼いだお金を活動資金に使ってきました。
 正直、会社の経営が思わしくなく、一途の活動をストップするか・・・
 とウォンツを悩ませたこともあります。
 けれど、社長を筆頭にスタッフ一丸となって
  
 危機的状況もなんとか乗り越えて来ました。
 「これからも、自分たちのお金でやっていればいいのでは?」
 というご意見もごもっともなのですが、
 一途を7年間続けてきてわかったことは、
 「社会に必要としてもらえる一途になるには、自力では難しい」
 ということです。
 全国の学校を周りたい、という一途の夢を叶えるには
 一企業の一つの事業部、では越えられない壁があります。
 学校教育機関から必要とされるには、
 「社会の財産である子ども達に、命の大切さを伝え、
 生まれて来てよかった、と思ってもらう活動をする」
 という、一途と志を同じくする方々(団体・個人)と
 共に力を合わせていくことが必要だと考えており、
 それによって、夢にも近づけると考えています。
 そういうわけで、
 もっと社会のみなさんに応援していただけるようにと、
?
 ウォンツから独立することを決めました。
 
 ではもう一つ話を進めまして、
  
 「集まったお金はどのように使われるのか?」
 
 というところですが、現時点で決まっていることとして
 
 スクリーン&映写機導入、小冊子の発行などがあります。
 くわしくは、一途ブログ
 【感謝】一途 結成7年目を迎え、一般社団法人になりました♪
  http://1zu.jp/archives/10912
 に掲載しておりますので、ご一読いただければ幸いです。
?
 学校ライブでも伝えていますが、?
 「夢を叶えるには、友達をたくさん作ること」。
?
 応援してくれる人が多いほうが、
 夢が実現するのが早いというセオリーです。?
 応援して欲しいとお願いするとは、
 年を重ねて少々図々しくなったかもしれません。
?
 しかし、年を重ねてこそ
 「死ぬまでに何ができるか」を考えるようにもなりました。
?
 子ども達のための活動ですので、?
 是非、多くの皆様に応援をしていただきたいと思っております。
 これから先、応援の志としていただくお金は、?
 一途のバージョンアップと、パフォーマンス向上だけでなく、?
 社会の財産である子ども達のために使うことを、お約束いたします。
 たくさんの方々に応援していただけるよう、?
 これからも一途に人の心と向き合い、一途に歌い伝える、?
 そんな一途でありたいと思います。
 社団法人となった一途を、温かく見守っていただければ幸いです。
 
              一途 くまひげ どんまい みっこ
 
 =====================================================
 
   「吹奏楽フェスティバル in SABAE 2014」
 ●          ×
    「めざまし LIVE COUNTORY TOUR」
 
 =====================================================
 
 6月7日、8日と2日間にわたり、鯖江市で毎年恒例となっております、
 吹奏楽フェスティバルが開催されます。
 来年、市政施行60周年を迎えます鯖江市は、ななな、なんと!
 「めざまし LIVE COUNTORY TOUR」を招聘(しょうへい)しました〜!
 ゲストは、あの小中高生に大人気の「ファンキー加藤」さんです!
 取り急ぎ、簡単に予定を書きます。
  6月7日(土)
  吹奏楽コンサート@鯖江市文化センター
  6月8日(日)
  吹奏楽ライブ!@鯖江市総合体育館
  めざまし LIVE COUNTORY TOUR@鯖江市文化センター
 めざましライブが鯖江にやって来るのです!!
 すごい〜〜〜!本当かしら。本当なのかしら。
 と思っているところに、
 
 4月30日のめざましテレビで鯖江市長が記者会見をする様子が
 放送されていましたので、これは事実です〜♪
 吹奏楽フェスティバルとは、鯖江市の吹奏楽部が一同に会し、
 素晴らしい演奏を聞かせてくれるイベントです。
 ウォンツとしても協賛させていただいたり、
 私個人としても何度も見に行っているもので、
 吹奏楽の素晴らしさに、何度も大感動をもらっています。
 ステージに立つ子ども達の集中力、緊張感、拍手をもらうときの表情、
 仲間達との繋がり、自分と向き合ってきた時間。
 いろんなものを感じるステージに加え、
 客席からは、
 娘、息子を見つめる親御さんたちの、
 ほとばしる応援の気持ち、手に汗にぎる緊張感、
 よくやった!という労いの拍手、これからも頑張れ!という励まし。
 目に見えないはずの絆を、強く、強く、感じるのです。
 ありがたいことに、この大好きなフェスに一途も出させて
 いただけることになりました!!
 神明小学校のブラスバンドの子たちとコラボをするのです♪
 
 このイベントを、吹奏楽をする子ども達の
 一生の思い出になるくらいの大成功させるべく、
 今はスタッフ一丸となって協賛金集めに奔走しています。
 (何をするにしても、お金は要りますね ^^; )
 もし、
 「チケットが欲しい!」
 「吹奏楽の子達のためなら協賛金出していいよ!」
 という方がおられたら、どうぞ
 1zu@wants.jp(一途マネージャー:岩崎のりこ)まで
 ご連絡いただければと思います。
 近日中に、もっと詳しい予定などを
 一途ブログにアップいたしますね。
 どうぞお楽しみに♪
 =====================================================
 
 ●前回メルマガ一部間違いのお詫び&編集後記
 
 =====================================================
 前回のメルマガで間違いがありました。
 一途結成8年と書きましたが、正しくは
 6年が過ぎ、7年目に入った、ということです。
 お詫びとともに訂正いたします。
 =====================================================
 
 今回は長いメルマガになってしまいました。
 ここまでお付き合いくださり、ありがとうございます。
 今年はタケノコが「オモテ」だそうで、たくさん頂きます。
 ちなみに「ウラ」が、全然採れない年のことだそうです。
 天ぷらに、炊き込みご飯に、木の芽焼き。
 歯ごたえがたまりません♪
 しかし、私の場合、
 春は毎年吹き出物もタケノコ同様、ポコポコ出て来るのです。
 なぜかしら〜、と思っていたところ、知り合いの方が
 「タケノコとか山菜とか、春のものを食べると出るよね」と。
 美味しいものをいただいて、そのお釣りがこれだったのか、
 と納得し、「それなら、ま、いっか〜!食べよ食べよ〜!」
 と丸くおさまりました♪
 それでは、次回のメルマガでお会いしましょう♪
 ありがとうございました(*^_^*)
  ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇
      一途の曲は・・・「iTunes」でも配信中!
      最新情報は・・・一途公式サイトにて公開中!
       【 ラブレター from 一途 】
       発行・運営   一途
      企画・編集   青木 美智子(1zu@wants.jp)
       〒916-0073 福井県鯖江市下野田町 4-1-3
       (TEL) 0778-62-3793 (FAX) 0778-62-3794
       一途公式サイト http://1zu.jp/
       一途携帯サイト http://www.1zu.jp/blog_fb
 ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇
================================================================
■本メールマガジンは、ふくいナビメルマガ発行機能を利用しています。
 http://www.fukui-navi.gr.jp/
■購読の解除は、以下のURLからお願い致します。
 http://www.fukui-navi.gr.jp/mm_detail.php?ml=1zu
================================================================