トップ
イベント・研修
公募・募集
報告書・データ類
ビジネス
公的機関
県内企業
お役立ちリンク
メルマガ
ML
掲示板
メルマガの利用について
メルマガ一覧
メルマガの開設方法
利用者ガイド
開設者ガイド
管理者ログイン

バックナンバー

【JAGI通信】産学官連携推進情報 [目次に戻る]

【FOIP・JAGI通信】ふくい産業支援センター 2025年 4月10日発行

  • Date: Thu, 10 Apr 2025 12:30:01 +0900 (JST)

━  【FOIP・JAGI通信 】ふくい産業支援センター ━━━━━━ 2025年 4月10日発行 ━
▼ご案内INDEX

 1.FOIP、ふくい産業支援センター
   「ふくいオープンイノベーション推進機構設立10周年記念講演会」のご案内
   日  時:4月18日(金)13:30〜16:30
   申込〆切:4月17日
   申込方法:GoogleForms または メール
   詳細≫ https://www.fisc.jp/event/consult/2025/03/171381/


□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■  FOIP、ふくい産業支援センター
「ふくいオープンイノベーション推進機構設立10周年記念講演会」のご案内
 日時:令和7年4月18日(金)13:30〜16:30
    (福井県工業技術センターの一般公開期間に合わせて開催します)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 FOIP設立10周年を記念して、「ふくいオープンイノベーション推進機構設立10周年記念講演会」を開催します。
 県内企業様の講演として、2024年度グッドデザイン賞金賞を受賞したジャクエツ様に「障害の有無に関わらず誰もが遊ぶことができる遊具」を研究テーマとした「RESILIENCE PLAYGROUNDの取り組み」について、ホソダSHC様には、関西ものづくり新撰2023を受賞された「医療従事者向け手技練習キット」についてお話しいただきます。
 産総研様からは「ふくい桜マラソン」でのウェアラブルデバイスによる運動計測の事例や宇宙関連研究の紹介として衛星データ解析の基盤研究についても、お話しいただきます。
 ヘルスケア分野の取組みや宇宙関連技術研究をご紹介する内容となっておりますので、是非ご参加いただきますよう、よろしくお願いいたします。

○日時:令和7年4月18日(金)13:30〜16:30
○会場:福井県工業技術センター 講堂
○内容:
・「FOIP 10年の歩み」(13:30〜14:00)

・県内企業講演 (14:00〜15:00)
  (1)『あそびと医療の分野を越えて〜RESILIENCE PLAYGROUNDの取り組み〜』
      株式会社ジャクエツ 経営企画室 課長 赤石 洋平 氏
      (2024年度グッドデザイン賞金賞「障害の有無に関わらず誰もが遊ぶことができる遊具」
       を研究テーマとした「RESILIENCE PLAYGROUNDの取り組み」について、お話しいただきます。)
  (2)『医療従事者向け手技練習キットおよび機能性天然物の紹介』
     株式会社ホソダSHC ヘルスケアグループ 細田 翔太郎 氏
     (関西ものづくり新撰2023を受賞された「医療従事者向け手技練習キット」、
      また機能性天然物についてもご紹介いただきます。)

・産業技術総合研究所講演 (15:10〜16:10)
  (1)『データを軸とした強いビジネスを共創する取り組み
      〜ふくい桜マラソンにおける事例を交えて〜』
      (国研)産業技術総合研究所 情報・人間工学領域 インダストリアルCPS研究センター
          創場デザイン研究チーム   研究チーム長  村井 昭彦 氏
      (「ふくい桜マラソン」でのウェアラブルデバイスによる運動計測の事例についても
       お話しいただきます)
  (2)『産総研における宇宙関連研究の紹介
     衛星搭載センサのキャリブレーション・AIを用いた衛星データ解析の基盤研究』
     (国研)産業技術総合研究所 情報・人間工学領域 デジタルアーキテクチャ研究センター 
         地理空間サービス研究チーム 研究チーム長  神山 徹 氏

・名刺交換会(16:10〜16:30)

○参 加 費:無料
○詳  細:https://www.fisc.jp/event/consult/2025/03/171381/
○申込方法:GoogleForms(https://forms.gle/e47X3K7cLcBfoswr6)
      または、必要事項(氏名、会社名、電話番号、メールアドレス)を記入し、
      メールにて申込ください。(申込〆切:4/17(木))
○問い合わせ先:
(公財)ふくい産業支援センター オープンイノベーション推進部 嶋田、三谷
 TEL:0776-55-1555
 E-mail:fstr@fisc.jp


 【FOIP・JAGI通信】産学官連携推進情報
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  発行 公益財団法人 ふくい産業支援センター  https://www.fisc.jp/technology/
  オープンイノベーション推進部  技術経営推進室 橋本、村上
  〒910-0102 福井市川合鷲塚町61-10      
  TEL: 0776-55-1555  FAX: 0776-55-1554   E-mail: fcsn@fisc.jp
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
□皆様方からのご案内がございましたら お知らせ下さい。

================================================================
■本メールマガジンは、ふくいナビメルマガ発行機能を利用しています。
 https://www.fukui-navi.gr.jp/
■購読の解除は、以下のURLからお願い致します。
 https://www.fukui-navi.gr.jp/mm_detail.php?ml=jagi
================================================================

ナビツール
メルマガ、ML、掲示板が持てる、使える。
メールマガジン メルマガで情報発信
メーリングリスト 初心者でも簡単運営!
掲示板 広告が入らない掲示板
ここがお勧め!
全メールでウイルスチェック
個人情報を開示しません
メールに広告が入りません
初めてでもらくらく運営
内容をデータベース化
困ったときでも身近でサポート
週刊!ふくいナビ
毎週月曜日、ふくいナビの情報の中からタイムリーな情報をメールでお届けします!
メールマガジンに登録する E-mail:
メールマガジンを解除する E-mail: