バックナンバー
【大安発行】 ありがとう。みなさんのパワーに感激です。
- Date: Thu,  2 Feb 2006 22:51:00 +0900 (JST)
 
 
□まだまだ間に合う 利益のヒミツを直接聞いてみませんか?
 続々とセミナー、講演依頼更新中です。
 今月の予定 ○2/15北海道  ○2/21福岡
 来月は佐賀、沖縄、大分で予定が入っています。
 http://www.miyasys.co.jp/
□好評です。ひと月からはじめる短期レンタル
 http://www.miyasys.co.jp/m/rental/
■■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■■
     大安吉日発行 ミ┃ヤ┃シ┃ス┃の┃メ┃ル┃マ┃ガ┃    
  ━━━━━━━━━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━━━━
 ■  工事原価管理ソフト MIYAシステムの現場でつかえるメルマガ  ■
                     http://www.miyasys.co.jp/
        ありがとう。みなさんのパワーに感激です。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━  2006.02.02 ━
 みなさま こんばんは
 ミヤシステムの 開発者愛娘 エリザベス こと
 宮脇恵理(みやわきえり)です!
 毎年のことながら、私たち建設業では1年のなかで一番忙しい
 時期がやってきました。
 
 なかなか、時間にも気持ちにも余裕が持てない時期ですが
 ちょっとだけ 休憩の時間です。
 さー 明日 段取りアップでの利益向上
 今日もはりきって
 幸運メルマガ いってみましょう。
 まずは、もくじから
 ━━━━ もくじ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 
 【1】ありがとう。みなさんのパワーに感激です。
 【2】社員とお客様のための経営革新
 【3】右さんの 競輪予想
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 【1】ありがとう。みなさんのパワーに感激です。
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  前回までは大学での講義の様子をお伝えしました。
  大学生は、残すは期末試験のみとなりました。
  試験の1題は授業の感想。まさしくサービス問題ですね(^<^)
  社長みやちゃんのブログには、コメントも入ってうれしい限りです。
    →http://plaza.rakuten.co.jp/miyasystem/diary/200601250001/
    →http://plaza.rakuten.co.jp/miyasystem/diary/200601250000/
  そ・し・て
 
  昨日は 同じように講義をうけてくれた
  大分県立工業高校の学生さんの発表会。
  なにを発表するのかって?
  大学で行ったミヤシステムの講義を受講した高校生達が、
  母校の学生さんたちにミヤシステムの講義報告を兼ねた発表会です。
  どんなこと発表されるのだろう。。
  と ドキドキしながら 
  社長 みやちゃんとへりぽんは出かけていきました。
  パワーポイントを上手に使って、どうどうと発表する生徒さんたち。
  (エリザベスはビデオで見ました)
  なかなか社会人でもこう立派に人前では話せないのじゃ
  ないかと思います。
  ほとんどの学生さんは社会にでるようです。
  希望でいっぱいの学生さんたち。
  わたしたちこそ、とても勉強になったとつくづくと感じました。
  この場をかりて、
  【 本当にありがとうございました 】
  わたしたちも、学生に負けないように、この建設業界をもりたてて
  いけたらいいな。。
 *最近いただいた相談メールの中に
  「どうしたら、若くてすばらしい人材をみつけられるのか」
  「年々 施工力がおちています。どうしたらよいですか」
 とありました。
 第一次ベビーブームの方達が退職される時期になっているので
 全国的に技術継承が問題になっているところがおおいようです。
 でも私たちは、今回学生さんとじかにお話をした中で
 みなさん、とても夢と希望をもって就職してきます。
 良い人材に育てられるかどうか、
 ここは、先に社会に出ている私たちの腕次第かも?
 あなたは、どうしたら、良い人材にであえると思いますか?
 メールお待ちしてます 
 件名「人材について」 spc@miyasys.co.jp 
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 【2】社員とお客様のための経営革新
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 今日は、とても勉強になる講演を聞くことが出来た。
 お題は「社員とお客様のための経営革新」
 他業種に向けてのお話だったのですが、
 建設業におきかえて考えてみました。
 まず、みなさまご存知の通り、
 日本の人口は2005年から現実的に 減り始めています。
 その中で、市場はどう動くのか?
 もちろん、建設業は縮小市場であると思います。
 その中での生き残りのおはなしです。
 お客様から仕事をたくさんもらうためには
 → お客様とのきずなをいかに深め、満足してもらえるのか
 →満足してもらうためには、価格で勝負するのか
  技術力で勝負するのか
  他社ではできない付加価値をつけるのか
 →よりよいものをより安く、
  でも会社には利益をもってかえらないと。
     ↓
     ↓
  じゃぁ 利益をもってかえるには高くするの?
  これは根拠がないとダメ
  じゃぁ 質を落とすの?
  これはもっとダメ
  みなさんで一緒に考えてみませんか?
              (つづく)
 □ミヤシステムには、毎日たくさんのメールが届きます。
  はっきりいって、メールでの対応、相談
  現在   無料です!!!
  ご相談は
  spc@miyasys.co.jp  お気軽にどうぞ。
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 【3】 右さんの 競輪予想
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  右さ〜ん 出番ですよー。
  建設 右さんの競輪予想をお楽しみください♪
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━ここから
 お世話になります。
  建設 みぎです。
 前回は何とか2車単、3連単ともに当ってしまった(*^^)v
 ○ 2車単 1−7 890円
 ○ 3連単 1−7−3 2470円
 これで今年度 ”1勝1敗” よかった・・・
 本日の予想は、
 F1 東京都 立川競輪場 初日10R S級特選
 このレース、あまり自信がないが、当れば低配当だと思う。
 2車単の狙いは、7=2、7−3、7−5の4点。
 3連単の狙いは、7−2・3・5−2・3・5の6点と
         2−7・5−7・3・5の4点の計10点。
 これに押さえで2=5を買えば、当って損になってしまうだろう。
 これが当れば勝ち越しだーーー
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━ここまで
 みぎさんの予想、今年はどうなんだろう
 全勝をねらっていたらしいが、
 初戦でつまずいちゃいましたからねー。
 結果はいかに?
 ということで、お時間がまいりました。
 また次の大安にお会いしましょう!
 エリザベスがお送りしました。
 明日も   ご安全に!
 ※みなさまの 熱いご意見もお待ちしています。
  このメールを返信していただければ
  ミヤシステムに 直接届くようになっています。
───────────────────────────────────
     発行・企画・運営 ミヤシステム株式会社
    編集・執筆  北山 大志郎 mailto:kitayama@miyasys.co.jp
          宮脇 恵理  mailto:eri_m@miyasys.co.jp 
          右田 昌平  mailto:migita@miyasys.co.jp
━・━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━・━
      (C)2006 MiyaSystem ,Inc. All Rights Reserved.       
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
================================================================
■本メールマガジンは、ふくいナビメルマガ発行機能を利用しています。
 http://m.fukui-navi.gr.jp/mm/
■購読の解除は、以下のURLからお願い致します。
 http://m.fukui-navi.gr.jp/mm/index.php?ns=ml_detail&ml=miyasysmm
================================================================