バックナンバー
★朝礼前発行 設計書図書のアラを探すべし
- Date: Tue,  7 Feb 2006 05:00:00 +0900 (JST)
 
 
□ 好評短期レンタル 残り「4つ」しかありません。お早めに
  http://www.miyasys.co.jp/m/rental/
■■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■■
    朝礼前発行 ミ┃ヤ┃シ┃ス┃の┃メ┃ル┃マ┃ガ┃    
  ━━━━━━━━━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━━━━
 ■  工事原価管理ソフト MIYAシステムの 工事点数UPメルマガ  ■
                     http://www.miyasys.co.jp/
    設計書図書のアラを探すべし
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━  2006.02.07 ━
 おはよう ございます。
 朝礼に出る前の メールチェックに
 工事点数のアップのヒントを お楽しみください。
 ミヤシステム株式会社 36歳 取締役副社長
 北山 大志郎(きたやま たいしろう)です。
 【設計書図書のアラを探すべし】
 なんか、ちょっと意地悪っぽい
 今日の 点数アップポイント。
 しかし、こんな項目も チェックのひとつにあがっている。
 設計書や図面 現場との相違を
 確認できる資料を書面として提出して確認を受けること
 により
 適正に施工されることが認められる。
 
 「これ、現場とちがうやん!」
 「しっかりしてよ、設計事務所のまちがいや〜」
 こんな経験は誰にだってあるはず
 これを、しっかり点数アップに役立てよう!
 ★工事点数アップの対策
  ・じっくり穴があくほど 設計書図面を読む
  ・仮ベンチの高さ、座標の位置も確認
  ・数量計算書も、実は間違いが多い
  ・それらを、ノートにまとめて
   書面で、間違いを確認してもらう。
 工事点数アップのヒントは
 知ってるだけでは意味がない。
 今すぐ実践しよう
 それでは、また明日。
 今日も  ご安全に いってらっしゃい♪
 ■2月21日福岡セミナーY点1245点のひみつとは・・
 http://www.miyasys.co.jp/m/info/060221_Seminar.html
 ■2月15日中小企業大学校旭川校 研修会に参加
 http://www.miyasys.co.jp/m/info/060215_Study.html
 ■1ヶ月からの短期レンタルを開始します
 http://www.miyasys.co.jp/m/rental/
 ■二代目後継者を応援します
 ミヤシステムは土建屋魂LLPに参加しています
 http://www.sitetk.com/
 ※みなさまの 熱いご意見もお待ちしています。
  このメールを返信していただければ
  ミヤシステムに 直接届くようになっています。
───────────────────────────────────
     発行・企画・運営 ミヤシステム株式会社
    編集・執筆  北山 大志郎 mailto:kitayama@miyasys.co.jp
          宮脇 恵理  mailto:eri_m@miyasys.co.jp 
          右田 昌平  mailto:migita@miyasys.co.jp
━・━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━・━
      (C)2006 MiyaSystem ,Inc. All Rights Reserved.       
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
================================================================
■本メールマガジンは、ふくいナビメルマガ発行機能を利用しています。
 http://m.fukui-navi.gr.jp/mm/
■購読の解除は、以下のURLからお願い致します。
 http://m.fukui-navi.gr.jp/mm/index.php?ns=ml_detail&ml=miyasysmm
================================================================