バックナンバー
【大安発行】過去VS現在!
- Date: Thu,  9 Mar 2006 22:02:01 +0900 (JST)
 
 
日報入力したくなる!? ひみつ▼▽▼
http://www.miyasys.co.jp/m/proposal/001.htm
■■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■■
     大安吉日発行 ミ┃ヤ┃シ┃ス┃の┃メ┃ル┃マ┃ガ┃    
  ━━━━━━━━━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━━━━
 ■  工事原価管理ソフト MIYAシステムの現場でつかえるメルマガ  ■
                     http://www.miyasys.co.jp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━  2006.3.9 ━
 みなさま こんばんは
 ミヤシステムの 開発者愛娘 エリザベス こと
 宮脇恵理(みやわきえり)です!
 いつもお読みいただきましてありがとうございます。
 年度末でお忙しいことと思います。
 いかがお過ごしでしょうか?
 わが社でも夕方には
 「明日○○の現場には誰がいけるんかなー?」
 と、てんやわんやの毎日です!
 でもやっぱり、忙しい時ってみんなイキイキしていますよね。
 さー 今日もはりきって
 幸運メルマガ “ヘ( ̄ー ̄ )いってみましょう。
 まずは、もくじから
 ━━━━ もくじ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 
  ■>>> 過去VS現在!  〜ミヤシステム物語 第12回〜
  ■>>> 右さんの競輪予想!!
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ■>>> 過去VS現在!  〜ミヤシステム物語 第12回〜
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 いつものミヤシステム物語は過去のお話が中心ですが
 実は我が宮脇建設では例年とおり新入社員くんの
 特訓期間に突入しました。
 そこで、過去と現在の比較を少ししてみたいと思います。
 建設業である限り、ほとんどの企業様が体験されるこの忙しい
 年度末工期。。。
 大分も例以外ではありません。
 そこで、わが社は例年新入社員のみなさんには研修期間として
 3月から現場研修を積んでいただくこととなっています。
 このくるし〜い年度末を乗り越えてこそ、
 技術屋としての”喜び”も感じることができるようです。
 昨年入社の日本一の新入社員 【通称:カズ】 も
 ことしは2年生。いよいよ後輩を育てる立場に変わります。
 わたしたちは、この半年(夏ぐらいから)さまざまなセミナーで
 カズのことを日本一の新入社員として紹介してきました。
 だって、カズは
 「オーイ!カズ。
     今日までにいったいこの現場いくらかかっているんだ」
 この質問に3クリック 約3秒で答えます。
 カズは自分がいくら儲けているのかがわかるのです。
 そして、明日の目標に向かって毎日PCを前に
 明日の現場の段取りを想像するのです。
 この成果、想像できますか?
  ↓
  ↓
  ↓
 これは会社の仕組みです。
 会社の仕組みがきちんと出来ていれば
 新入社員君たちは、キラキラと目を輝かせ、なんでも吸収しようと
 しています。
 過去の建設業界では技術者は10年かけて育てる!
 といわれていたこともあります。
 今ではどうでしょう?
 即戦力を企業側は求めているのではないでしょうか?
 仕組みを整えれば、新入社員はどんな環境にもなじみます。
 ぜひ今のうちに準備しましょう。
 ソフトウェアがなくても、PCがなくても
 今日の原価を計算することはできます。
 まずはその基本ができることが重要です。
 日報つけていますか?
 原価を知っていますか?
 さっそく、行動してみてください。
 何かがきっと変わるはずです。
 ご相談も受付します。お気軽にお問い合わせください。
  ⇒ spc@miyasys.co.jp マデ!
    (つづく)
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  ■>>> 右さんの競輪予想!!
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 最近好調のミギさんの競輪予想。
 今日はどうでしょう???
 さー。右さんドウゾ!!
 ↓ ココカラ予想。
 お世話になります。建設みぎです。
 前回は自信はまるでなかったが、気になってた7番車が
 連に絡んで久々の高配当ゲット!
 2車単 1−7 6,840円
 これで今年度5連勝で ”5勝1敗” ...
     なにかがおかしい(こんな筈ではないのだが)? 
 本日の予想は、
 FⅠ 高知県 高知競輪場 最終日11R S級決勝
 今回は即レースを決めて予想を始めて5分で終了。
 前回の苦労が信じられないぐらい簡単に終わってしまった。
 2車単の狙いは、1=3、1−7、1=9、1=2の7点。
 3連単の狙いは、1=3−7・9・2、1−7−3・9・2
          1=9−3・7・2、1=2−3・7・9の21点。
 本当は、1=3の2点と1=3−7・9・2の6点で
 勝負かなと思ったが保険をかけてしまった。
 でもこの1番車(大塚選手:大分)大変強いのだが、
 なにが不安かといえば、、、
 
 他の選手を競り倒しての ”失格” が一番不安だ。
 
 外れるときは失格かな?
 ということで ”失格” を気にしつつ
 
 今回の予想は終わっていくのであった。 
 楽しみですね♪
 ミギさんへの応援メッセージも下記までお待ちしてます。
 spc@miyasys.co.jpまで
============================
 ということで、お時間がまいりました。
 また次の大安にお会いしましょう!
 エリザベスがお送りしました。
 明日も   ご安全に!
 ※みなさまの 熱いご意見もお待ちしています。
  このメールを返信していただければ
  ミヤシステムに 直接届くようになっています。
───────────────────────────────────
     発行・企画・運営 ミヤシステム株式会社
    編集・執筆  北山 大志郎 mailto:kitayama@miyasys.co.jp
          宮脇 恵理  mailto:eri_m@miyasys.co.jp 
          右田 昌平  mailto:migita@miyasys.co.jp
━・━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━・━
      (C)2006 MiyaSystem ,Inc. All Rights Reserved.       
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
================================================================
■本メールマガジンは、ふくいナビメルマガ発行機能を利用しています。
 http://m.fukui-navi.gr.jp/mm/
■購読の解除は、以下のURLからお願い致します。
 http://m.fukui-navi.gr.jp/mm/index.php?ns=ml_detail&ml=miyasysmm
================================================================