バックナンバー
★朝礼前発行 安全パトロールの反省点は 改善を行うべし
- Date: Tue, 28 Mar 2006 05:00:01 +0900 (JST)
 
 
■■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■■
    朝礼前発行 ミ┃ヤ┃シ┃ス┃の┃メ┃ル┃マ┃ガ┃    
   ━━━━━━━━━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━━━━
 ■  工事原価管理ソフト MIYAシステムの 工事点数UPメルマガ  ■
                     http://www.miyasys.co.jp/
    安全パトロールの反省点は 改善を行うべし
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━  2006.03.28 ━
 おはようございます
 朝礼に出る前の メールチェックに
 工事点数のアップのヒントを お楽しみください。
 ミヤシステム株式会社 36歳 ボスこと
 取締役副社長
 北山 大志郎(きたやま たいしろう)です。
 
 【安全パトロールの反省点は 改善を行うべし】
 安全意識の向上で
 中小建設業者でも 安全パトロールを実施する
 企業が 多くなっている。
 以前にも、パトロールの実施記録が
 点数アップのひとつだと言うかとは
 みなさんは ご承知でしょうが
 その次の ステップも点数アップ項目に
 あがっている。
 つまり、安全パトロールで指摘があった項目の
 再発防止をするための 改善を行うと いうもの
 
 ★工事点数アップの対策
  ・以前に行った 安全パトロールの記録を見直す
  ・改善が必要なものをチェックする
  ・定期的(できれば 月に一回くらい)に
   再発防止の ミーティングを行う
  ・議事録を作成し、記録として残す
 工事点数アップのヒントは
 知ってるだけでは意味がない。
 今すぐ実践しよう
 それでは、またあした。
 おたのしみに
 今日も  ご安全に いってらっしゃい♪
 年度末です。慌てず急がず 安全に
 ■二代目後継者を応援します
 ミヤシステムは土建屋魂LLPに参加しています
 http://www.sitetk.com/
───────────────────────────────────
     発行・企画・運営 ミヤシステム株式会社
    編集・執筆  北山 大志郎 mailto:kitayama@miyasys.co.jp
          宮脇 恵理  mailto:eri_m@miyasys.co.jp 
          右田 昌平  mailto:migita@miyasys.co.jp
━・━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━・━
      (C)2006 MiyaSystem ,Inc. All Rights Reserved.       
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
================================================================
■本メールマガジンは、ふくいナビメルマガ発行機能を利用しています。
 http://m.fukui-navi.gr.jp/mm/
■購読の解除は、以下のURLからお願い致します。
 http://m.fukui-navi.gr.jp/mm/index.php?ns=ml_detail&ml=miyasysmm
================================================================