バックナンバー
【大安発行】 COSTの HAPPY KEY をさがせ!
- Date: Mon, 24 Apr 2006 23:26:00 +0900 (JST)
 
 
もう月末も怖くない
 >>>http://www.miyasys.co.jp/m/proposal/015.htm
工程会議で実績報告するのが楽しくなります
 >>>http://www.miyasys.co.jp/m/proposal/017.htm
■■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■■
     大安吉日発行  ミ┃ヤ┃シ┃ス┃の┃メ┃ル┃マ┃ガ┃    
  ━━━━━━━━━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━━━━
 ■  工事原価管理ソフト MIYAシステムの現場でつかえるメルマガ  ■
                     http://www.miyasys.co.jp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━  2006.4.24 ━
 みなさま こんばんは
 ミヤシステムの 開発者愛娘 エリザベス こと
 宮脇恵理(みやわきえり)です!
 いつもお読みいただきましてありがとうございます。
 本日は、ひさびさの大安メルマガです!
 テンションをあげて、はりきってまいります♪♪
 よろしくお願いしま〜す!
 まずは、もくじから
 ━━━━ もくじ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 
  ■>>>COSTの HAPPY KEY をさがせ! Part1
 
  ■>>>右さんの競輪予想!!
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   ■>>>COSTの HAPPY KEY をさがせ! Part1
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 今日、実はエリザベス異業種交流会に出席しその中でマーケティングの
 セミナーを受講しました。
 2代目サクセスプロデューサー税理士の高橋氏のお話。
 >>>http://www.2daime.net/
 2代目という表現をしたけれど、新しいことをはじめようとするとき
 必ず反発は起こるようだ。
 それをどううまく動かしていくのか・・・
 
 エリザベスもお話を聞きながら、みなさまからのお悩み相談がかけめぐり
 どうやってお返事しようかとパンク寸前です(>_<)
 
 毎日たくさんのご相談とミヤシス スタッフ は真剣に取り組んでいます。
 その中で多い相談が
 ■どんどん受注量が減っているのに、どうして利益を確保したらいいのか?
 
 ■実行予算がばらばら。統一して管理したい
 ■日報を毎日書いているけど、書くだけで分析はできない。
  データを活用したい。
 まず、今日は利益の確保についての 【KEY】をさがしてみましょう。
 建設業で、現場で、利益をだすにはどうしたらいいと思います?
 それは・・・
   ↓
   ↓
   ↓
 1、【単価を下げるか】  
 2、【歩掛(生産性)をあげるか】
 のふたつですよね?
(・_・o)ン? (o・_・)ン? (o・_・o)ン?
 原価要素 ひとつひとつには 必ず単価があります。
 これらの単価を下げる努力・・・
 でもこれには限界があります。
 材料単価にしても労務単価にしてもお願いすればどんどん下がるわけでは
 ありません。
 協力会社さんにも、ただ安く。。。それもながくは続きません。
 薄利多売で受注量を増やせればそれも生き残りのひとつかもしれません。
 ミヤシステムは、
 ◎生産性をあげる。
 あるいは
 ◎無駄をなくす!
 ことで 利益を追求しようというプロジェクトです。
 そしてその【KEY】がグループ化です。
 →http://www.miyasys.co.jp/m/tokucho/index.htm
 建設業で原価を把握する。それが次のステップへの第一歩だと
 思います。
 設計単価は、現在の日本で標準とされる歩掛で構成されています。
 あなたの会社の歩掛は、比較したときどうですか?
 何円でも安く工事を仕上げることができそうですか?
 わが社では、今日の売上と原価を毎日ワンクリックで把握しています。
 入社したてのだいすけくんも日報入力しています。
 ご相談、ただいま無料でお受けしています。
 COSTの HAPPY KEY 
 おとどけします.:♪*:・'゜♭.:*・♪'゜。.*#:・'゜.:*♪:・'
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  ■>>>右さんの競輪予想!!
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ミギさ〜ん じかんですよぉぉぉ。
 今朝、忙しそうなミギさんに「今日は大安です」と
 つぶやいてみた。
 「( ̄◇ ̄;)エッ・・」
 と言ったミギさん。
 だけど今日も18:28分 予想は届いていました。
 アリガトウゴザイマス!!
 ここから予想↓↓↓↓↓↓
 お世話になります。建設ミギです。
 前回予想通り外してしまい、
 今年度の勝敗は ”7勝3敗” まだ勝率7割キープ。
 本日の予想は、
 GⅢ 高知県 高知競輪場 最終日7R S級特選
 今回のレースは、アミをひろげて当てにきたが、
 結構アミが破れてたりして・・・
 2車単の狙いは、9=1、9=4、9=7、3=7の8点。
 3連単の狙いは、4・9・1のボックス6点、
 1・3・7・9のボックス24 点の合計30点。
 今回はなんとか当てたいものだが、結果はどうでしょう。
 でも2回休んでツキが変わっているので期待できるのでは! 
 楽しみですね〜
 みぎさんへのメールもお待ちしています!
 →spc@miyasys.co.jpまで
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
急遽決定!!!【みやちゃんの原価を極めるための実践セミナー】
 平成18年5月11日 岩手県にて開催決定です。
 詳細は。。。まだ調整中です。
 ごめんなさいm(__)m
 しかし、セミナーのお申し込みは受け付け開始しました!
 今回のセミナは実践方式!
 今すぐに、はじめられる原価管理ノウハウをお届けします。
 お会いできるのを楽しみにしています!
 そろそろ時間がまいりました。
 また次の大安をお楽しみに(^_-)-☆
 エリザベスがお送りしました。
 明日も   ご安全に!
───────────────────────────────────
     発行・企画・運営 ミヤシステム株式会社
    編集・執筆  北山 大志郎 mailto:kitayama@miyasys.co.jp
          宮脇 恵理  mailto:eri_m@miyasys.co.jp 
          右田 昌平  mailto:migita@miyasys.co.jp
━・━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━・━
      (C)2006 MiyaSystem ,Inc. All Rights Reserved.       
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
================================================================
■本メールマガジンは、ふくいナビメルマガ発行機能を利用しています。
 http://m.fukui-navi.gr.jp/mm/
■購読の解除は、以下のURLからお願い致します。
 http://m.fukui-navi.gr.jp/mm/index.php?ns=ml_detail&ml=miyasysmm
================================================================