バックナンバー
【大安発行】利益を出す監督さんってどんな人?
- Date: Mon, 12 Mar 2007 06:00:01 +0900 (JST)
 
 
■■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■■
     大安吉日発行  ミ┃ヤ┃シ┃ス┃の┃メ┃ル┃マ┃ガ┃    
  ━━━━━━━━━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━━━━
 ■  工事原価管理ソフト MIYAシステムの現場でつかえるメルマガ  ■
                     http://www.miyasys.co.jp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━NO.012 2007.3.12 ━
 みなさん おはようございます!
 ミヤシステムの 開発者愛娘 エリザベス こと
 宮脇恵理(みやわきえり)です!
 あっっ・・・という間に 3月も10日をすぎ
 大分では3月15日の工期が多く、現場技術者も書類などの
 最終チェックに 大忙しです。
 みなさまの地域ではいかがでしょうか?
 インフルエンザの流行も少しおさまった様子ですが
 どうぞ、大切な時期です。健康には十分ご注意下さい(*~0~*)
 さて、前回のメルマガでは訪問予定をお知らせしたところ
 たくさんのお問い合わせありがとうございました。
 3月の営業スタッフの日程がほぼ決まりましたので
 お知らせします。
 まず、今月は今週以降の予定ですが
 大阪府(再)、兵庫県(再)、福岡県(再)、山口県(再)、
 沖縄県、秋田県、青森県、新潟県
 での訪問が確定しています。
 あなたの地域にご訪問の予定がある場合で
 ご希望があれば、日程の前後を調整することも
 可能なことが あります。
 近県の方もまずは お気軽にお問い合わせ下さい
 ミヤシスサポート:フリーダイヤル
 0120−89−8688
 さぁ今日も 大安メルマガ はりきってまいります。
 
 あなたに、たくさんのHAPPYがお届けできますように。
 ***ヾ(≧∇≦)ノ"***♪
 
 まずは、もくじから
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■>>>1日5分で現場が分かる? Vol.1
■>>>あなたの現場をKYする利益のポイント
     〜「理論整然・早期協議」が大原則〜
■>>><特別企画> 社長みやちゃんの 今日のつぶやき
     〜利益を出す監督さんってどんな人?〜
■>>>編集後記
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
---------------------------------------------------------------------
■>>>1日5分で現場が分かる? Vol.2
---------------------------------------------------------------------
 前回は「1日5分で現場が分かる? 」の前半をお話しました。
 バックナンバーはこちら▽▼▽
 http://m.fukui-navi.gr.jp/marcs/miyasysmm/msg00164.html
 前回は、日報の入力をすると
 ◆今日の現場がいくら儲かったのか?
 ◆今日はどこの現場が稼動したのか?
 が社員のみなさんの情報として共有できることについて触れました。
 今日は、その続きですが、
 毎日の損益が分かる=自社の施工能力がわかる
 ということにつながっていきます。
 【自社歩掛が財産に変わります】
>>> http://miyasys.co.jp/tokucho/img/prop008_3.gif
 自社歩掛が財産に?どういうことだろう・・・コチラ▼
>>> http://miyasys.co.jp/tokucho/008.htm
 積算や、実行予算と比較して自社がより優れているのか
 そうではないのかが 一目瞭然となってきます。
 ある施工班は「この作業をすると伸びるな・・・」
 そんな情報は「強み」です。
 反対に「弱み」が分かれば、弱いところを補うことを
 考えることができます。
 これを、するかしないかで、来年の会社の利益率は
 大きく変わります!
 次に 事務員さん必見!
 多くのお問い合わせをいただきますが、
 日報には労務作業情報も含みますので
 「出面管理」がらくちんになります!
 キャッー (^ω^*))((*^ω^) キャッーぁ
 それも さまざなま角度から現場を見ることが出来ます。
 (1)まずは、日にちを切り口にして
 今日は誰がどこの現場にどのくらい行ってたの?
 【もう月末〆日も怖くない!】
 >> http://miyasys.co.jp/tokucho/015.htm
 ※特徴も記載してあります。
 (2)次は期間を選択して
 【(事務員さんも)給料日が楽しみになります】
 >>http://miyasys.co.jp/tokucho/037.htm
 給料計算に必要な残業時間や、出勤日数もワンクリックです。
 
 (3)最後に社員さんを切り口に動きを確認することが出来ます。
 【事務員さんは第2の監督です!】
 >>http://miyasys.co.jp/tokucho/040.htm
 いかがですか?
 いろんな角度で現場が見えてきたでしょう?
 現場監督さんも社長さんも事務員さんも みんなの事務作業を
 軽減して みんな ハッピー♪になることが目的です。
 次回も もう少しだけ 続きます・・・
 お楽しみに。
---------------------------------------------------------------------
■>>>あなたの現場をKYする利益のポイント
     「理論整然・早期協議」が大原則
---------------------------------------------------------------------
 「神のくれた、ご褒美!」・・MIYAシス理論・・     No.012
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━…
   現場の段取り次第で、利益は劇的に変化する!
   今朝の朝礼前に、あなたの現場をKYする利益のポイント。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━…
 危険予知:
 予算の少ない公共工事。
 「設計と違うけど、変更してくれないよ!」
 協議が遅れると、変更できない事が・・・
 対策:
 しっかりとしたバックデータを事前に準備しよう!
 協議が遅れると、対応も遅れてしまう!
 「理論整然・早期協議」が大原則。
 無駄な企業努力はやめよう!
 ご安全に !!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━…
 努力の継続は結果を生み
 それまでのプロセスは、知識と技術の発見の喜びとなる。
 《無知の智を知る。。》明日も頑張ろー。。。。 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━…
---------------------------------------------------------------------
 <特別企画> 社長みやちゃんの 今日のつぶやき
     利益を出す監督さんってどんな人?
---------------------------------------------------------------------
 今日はラッキーです。
 MIYAシステムの社長 みやちゃん。
 全国を飛び回りわたしたちスタッフも、なかなか大分では見かけません
 (ノ◇≦。)  
 しか〜し、今日は コラム用にとメーッセージ承っております!
 では、どうぞ〜
−−−ココカラ−−−−−−−
 「利益を出す監督さんってどんな人?」
 ふと頭をよぎる気づき・・・
 いやぁ、つぶやきかなぁ・・・
 みやちゃん今日のつぶやき・・・
 今日のぼやきのお題は『みつもり根拠』
 勝手な考えだが、私は出すときも受取るときも見積根拠が気になる!
 もらった見積単価ってどこから算出しているのか?
 結局最後は【 工程 】。
 ここが利益管理の分かれ道だと思う!
 「一日当たりの作業員数は?」
 「使用機械は何と何?」
 「それで何日かかるの?」
 「・・・」
 そこで自分の段取りと照らし合わせる。
 大事なポイントは自分の考え
 『段取り』である。
 根拠のない見積りであれば、根拠のないこともすぐにわかる!
 だからこそ見積りを、スッ裸にする!
 逆もシカリ。
 大事な事は 『根拠』 と 『工程』
 そんなやり方で自社施工でも外注管理でもやってきた。
 だからお互いに工程短縮に協力する。
 矛盾を抱えたままでは最後に痛手を食う!
 どうせ仕事するなら、
 お互いに良い仕事をして利益を出して、
 涙も笑いも大事な思い出にしたい。
 それこそが技術屋の使命だと思う。
 だから日々の5分が重要なのだ!
 みやわき
---------------------------------------------------------------------
■>>>編集後記
---------------------------------------------------------------------
 今日のありがとう。
 このメルマガを担当させていただいて、一番うれしいのは 読者のみなさま 
 からの反応です。
 現在8700名の皆さまにご購読いただいておりますが、いつも
 こころ温まるメッセージありがとうございます。
 その中から 少しご紹介させていただきます。
 福岡県 T社長様
 このメルマガを楽しみにしてくださって、本当にありがとうございます。
 少しでも 社長さまのお悩み解決への糸口へとなれば幸いです。
 これからもがんばってまいります。応援してください。
 栃木県 ITコンサルタント Hさま
 先日は、MIYAシステムで「わくわく」して頂きありがとうございました。
 H様の前向きなお考えと情熱に私達も感激しました。
 これからもよろしくお願いします!
 今日は、長くなってしまいましたが最後に最近よくある
 「原価管理のおなやみ」について、ご紹介です。
 エクセルで管理する場合のお悩みについて・・・
 Q:日々の原価管理について、最近は受注単価がとても厳しく
 必要性が増してきています。
 しかし、エクセルで管理しようとした場合、「実行予算」や
 「原価入力」「相手先別の原価シートへの入力」また「月次入力」
 と膨大に同じ情報入力しなければならず、これだけでへとへとに
 なってしまいます。 どうすれば、よいでしょうか?
 A:まず、一番最優先で知りたい情報は何?ということを考えて見てください。
 エクセルなどの 表計算ソフトを使っての管理も有効です。しかし重複した
 入力作業は大変面倒で、毎日続けることが困難になってしまいます。
 まずは、本日の原価集計 を確実に行うことからはじめては、いかがでしょう
 か? 毎日5分が基本です!!
 その作業が定着し、さまざまな分析が必要になったときには、MIYAシステ
 ムをお試しになってください。
 「わくわく!!」してくると思います
 (ご注意)
 利益をだすための「理 論」であり、MIYAシステムというソフトは
 それを「実 践」するためのツールです。
 今日はとても長〜い メルマガになってしまいました。
 最後までよんでくださって、ありがとうございました。
 そろそろ時間がまいりました。
 また次の大安をお楽しみに(^_-)-☆
 エリザベスがお送りしました。
 明日も   ご安全に!
 ※みなさまの 熱いご意見もお待ちしています。
  このメールを返信していただければ
  ミヤシステムに 直接届くようになっています。
───────────────────────────────────
     発行・企画・運営 ミヤシステム株式会社
    編集・執筆  
   宮脇 貴代之  北山 大志郎  宮脇 恵理  
━・━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━・━
      (C)2007 MiyaSystem ,Inc. All Rights Reserved.       
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
================================================================
■本メールマガジンは、ふくいナビメルマガ発行機能を利用しています。
 http://m.fukui-navi.gr.jp/mm/
■購読の解除は、以下のURLからお願い致します。
 http://m.fukui-navi.gr.jp/mm/index.php?ns=ml_detail&ml=miyasysmm
================================================================