トップ
イベント・研修
公募・募集
報告書・データ類
ビジネス
公的機関
県内企業
お役立ちリンク
メルマガ
ML
掲示板
メルマガの利用について
メルマガ一覧
メルマガの開設方法
利用者ガイド
開設者ガイド
管理者ログイン

バックナンバー

ミヤシステムのメルマガ [目次に戻る]

【大安発行】現在の建設業の実行予算の問題点|理論と実践

  • Date: Wed, 2 Feb 2011 13:00:00 +0900 (JST)

建設業しんこうNo420にセミナー記事が掲載されました▼
 http://www.miyasys.co.jp/wp/?p=2156
九州の元気の源800選2010 にミヤシステムが紹介されました▼
 http://www.miyasys.co.jp/wp/?p=2160
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□
    大安吉日発行    ミ┃ヤ┃シ┃ス┃の┃メ┃ル┃マ┃ガ┃    
  ━━━━━━━━━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━━━━
 ■  工事原価管理ソフト MIYAシステムの現場でつかえるメルマガ  ■
                     http://www.miyasys.co.jp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ Vol.23-6 2011.2.2 ━


 ★ ミヤシステムの エリザベス こと宮脇恵理です!★
 今朝の「朝ズバッ」で 下関太平学園のエピソードが取上げられていました
 40年間 匿名の「三太郎」という名でお手紙と寄付を送られた方の話。寄付
 より40年と言う長い期間に子供たちを励まされ、自らもそのことにより「助
 けられ励まされた」とのこと。朝から清々しく私にも何か社会のために出来
 ことは?と考え、何かできることからはじめたいと思った朝でした。
 福井では雪のため車が立ち往生、鹿児島では新燃岳の噴火のニュース。建設
 業のみなさんは、そんな中で年度末の慌しい日々をお過ごしと思います。今
 日も頑張ってイキマショウ!

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
 ▼ 現在の建設業の実行予算の問題点
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

 ▼前回は、歩掛と予算の関係を考えて見ました。
  http://www.miyasys.co.jp/wp/?p=2090



 今日は、現在の建設業の実行予算の問題点について考えます。

 最近、ある経営コンサルタントの先生から
 「激動!建設業界 トップマネジメント革命」阿座上洋吉著という
 本を紹介され、当該書籍に記載されていることとミヤシステムが実現できる
 ことのギャップについて尋ねられました。


 すごく現在の建設業界について分かりやすく書かれていますので、みなさんも
 ご興味のある方はご一読ください。


 本書の中では、実行予算についても記されている。


 歩掛単価 × 仕様書の数量 = 実行予算


 これは、前回までに私も同じ考えて書いていて、本書によると
 「限りなく実際原価に近づけることを目的とした金額」とある。

 「予定原価の積み上げ」という表現でMIYAシステムでは、実行予算書を定義
 してある。

 阿座上先生は、その算出された「予算」に対し、「原価」の発生を引き算すると
 当然使える残りの予算が答えとしてでてくるが、これはコスト縮減には何も寄与
 しない。と明記されている


 本当にこの通りで、


 弊社にお問い合わせを頂く95%以上の企業が「実行予算と実績の対比は?」
 の問いには「月ごとに損益を確認できている」とお答えになりますが


 この答えから予想するには

 建設業の会計ソフトなどで、実際の請求書ベースの原価が入力され、それに対し
 現場サイドで出来高(売上げ)を算出することで損益がでている
 = 実行予算−原価 =これから使える費用 が分かる


 ということだと思いますが

 では、これから使える費用 < 現場を仕上げるために必要なコスト
 に結果的になった場合 「現場を仕上げるためには、かかるものはかかる」
 というのが現在の建設業界の管理。


 実行予算− これまでの原価 をいくら管理したところで
 利益がでる建設業経営にはなり得ない。というのが問題です。




 ほとんどの会社がこの管理体制ですから、実行予算管理の方法を変えなければ
 建設業経営を変えることはできないと私は思っています。



 では、どうすればいいのでしょうか?


 これについてはまた次号から書いていきますが


 直接工事費 現場を施工するのに直接的にかかる原価
 間接工事費     〃    間接的にかかる原価 仮設ハウス、建退共や
       現場管理費など
       本書では「時間比例費」と記されています。

 このそれぞれの管理と 直接工事費内では、1月にメルマガで紹介した
 「ロス管理」と「歩掛管理」
 とを複合的に管理することが必要です。


 すごく難しいように思うかもしれませんが、実際には「当たり前」にかんじる
 ことも多く 「コツ」さえつかみ、その仕組みができれば今日から実践可能です!



 −−−−−−−−−−−−−−−−−
 
 ★実行予算管理の第一歩として、体験ダウンロード(無料)をお勧めします。
 ソフトウェアのダウンロードと一緒に「実践マニュアル」
 を印刷してお試しください。▼
 http://www.miyasys.co.jp/dl/index.htm
 −−−−−−−−−−−−−−−−−
 

 ★あとがき

 先日、友人(リフォーム業の一人親方)から相談を受けた。
 見積りをしてお金をもらうけど通帳の残高がどんどん減っていく
 どの工事が原因かがさっぱりわからないけどどうしたらいい?
 

 とのことでした。


 取りあえず 工事1件1件の原価が分からなければ
 どの業者さんからもらう金額がマイナスかとかぜんぜん分からないよ
 
 と答え、分析のしようもないので今日から原価管理できる方法を教えました。


 原価管理の改革を起こすのに

 まず必要だと思うのは

 「今までの原価管理から脱却するんだ!」という「強い意思」


 過去のことは一旦隣においておいて
 その分析をするよりも、今日「この時間」から1円でもおおく稼ぐために
 社長さんや社員さんの幸せの為に 管理していくことが重要です。


 過去の分析も大切ですが、それをしているうちに時間は過ぎていきます。
 「時は金なり!」です。


 最後に

 日本文理大学で行なわれた 「理論」と「実践」を学ぶ施工実習の様子を
 ページにアップしました▼
 http://www.miyasys.co.jp/wp/?p=2061
 http://www.miyasys.co.jp/wp/?p=2110

 先代が生きている頃から、続けてきたミヤシステムの挑戦!ぜひご覧ください。


 
 ではそろそろお時間がまいりました。
 エリザベスがお送りしました。

 明日も ご安全に!

−−−−−
 ◆ミヤシス公式twitterはじめました。
 「理論」と「実践」のつぶやきフォローしてください。
  http://twitter.com/miyasystem

 ※みなさまの 熱いご意見もお待ちしています。
  このメールを返信していただければ
  ミヤシステムに 直接届くようになっています。

───────────────────────────────────
     発行・企画・運営 ミヤシステム株式会社 

    編集・執筆  
   宮脇 貴代之  北山 大志郎  宮脇 恵理  
━・━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━・━
      (C)2011 Miyasystem ,Inc. All Rights Reserved.       
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


================================================================
■本メールマガジンは、ふくいナビメルマガ発行機能を利用しています。
 http://www.fukui-navi.gr.jp/
■購読の解除は、以下のURLからお願い致します。
 http://www.fukui-navi.gr.jp/mm_detail.php?ml=miyasysmm
================================================================

ナビツール
メルマガ、ML、掲示板が持てる、使える。
メールマガジン メルマガで情報発信
メーリングリスト 初心者でも簡単運営!
掲示板 広告が入らない掲示板
ここがお勧め!
全メールでウイルスチェック
個人情報を開示しません
メールに広告が入りません
初めてでもらくらく運営
内容をデータベース化
困ったときでも身近でサポート
週刊!ふくいナビ
毎週月曜日、ふくいナビの情報の中からタイムリーな情報をメールでお届けします!
メールマガジンに登録する E-mail:
メールマガジンを解除する E-mail: