バックナンバー
【IT研修メルマガ】現場で役立つ!福井限定ITオンライン研修(本日募集スタート)
- Date: Mon, 1 Sep 2025 11:30:00 +0900 (JST)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ ■ ■ ■ ふくい産業支援センター IT研修情報
■ ■ https://www.fisc.jp/pckouza/
■ ■ 2025.09.01発行 <vol.723>
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
こんにちは!
ふくい産業支援センター、IT研修担当の龍田です。
日々の業務の中で
「クラウド環境に強くなりたい」
「AIやデータ活用を実務に取り入れたい」
「セキュリティ対応に自信をつけたい」
と思うことはありませんか?
そんな思いをサポートできるのが「サテライト研修」です。
本日より、令和7年度下期コースの募集を開始しました。
▽詳しくはこちらをご覧ください。
https://www.fisc.jp/pckouza/satellite.html
福井県内の皆さまに向けて、実践的なオンライン研修をご用意しています。
今回は、その中でも注目度の高いコースをピックアップしてご紹介します。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
トピック1
\着実に力をつける、IT技術者のための学びの場/
「サテライト研修」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 研修の特長
・豊富なラインナップ:約130種類のコースから必要なスキルを選べます
・最新テーマに対応:クラウド・AI・セキュリティなど、現場で必須の領域を網羅
・双方向の学び:実習+講師への質問で、ウェビナーでは得られない実践力
・高い品質のコンテンツ:
富士通ラーニングメディアが提供する、信頼と実績ある研修
■ 注目コース例
・AWS Technical Essentials(1日)
→クラウドの基本から実機演習まで。
“クラウド必須時代”に欠かせない基礎を習得。
・Azure OpenAI Service入門(1日)
→ChatGPTを活用した生成AIアプリケーションを実装。
AI時代の即戦力を磨けます。
・サイバー攻撃対策 実践基礎編(2日)
→攻撃の手口を体験し、防御の勘所を学習。
組織に不可欠なセキュリティ力を強化。
⇒そのほか「Pythonによる機械学習」「Git入門」など、
現場ですぐ役立つ研修も多数。
■ 受講するメリット
・技術者の方へ
→ 現場に直結するスキルを、効率よく習得できます。
・人材育成担当の方へ
→ 最新テーマを網羅した体系的なコース設計で、
社員教育に安心して導入できます。
───────
■ 申込案内
───────
\本日より、申込受付を開始しました。/
福井県内企業にお勤めの方なら、どなたでもご利用いただけます。
▽詳しくはこちらをご覧ください。
https://www.fisc.jp/pckouza/satellite.html
━━━━━━━━━━━━
トピック2
【受講をご検討中の方へ】
━━━━━━━━━━━━
「研修内容がイメージできない」
「どの研修を受ければいいかが分からない」
ご不明点がございましたら、
お気軽にお問い合わせください。
私を含め、研修担当者がお手伝いいたします。
お悩みが明確でなくても問題ございません。
お気軽にご相談ください。
━━━━━━━━━━━━━━━━
-------------------------------------------------
総合評価で94%の受講者が「満足」
質の高い研修で貴社のIT人材を育成します
-------------------------------------------------
ふくい産業支援センターのIT研修事業は、福井県からの委託を
受け平成6年から継続的に実施中。これまで26年間で1,700回以上
の研修を開催し、延べ2万人以上にご受講いただいています。
-------------------------------------------------
※このメールは、これまで(公財)ふくい産業支援センターの研修・セ
ミナー事業に参加していただいた方に、当センターが実施するIT
関連の研修やセミナーの最新情報をお届けしています。
※年度の途中で新規の研修を加えていきますので、
当メルマガやWebサイト、Facebook等で最新情報をご確認ください。
■IT研修ホームページ
(嶺北会場研修):https://www.fisc.jp/pckouza/
(嶺南会場研修):https://www.fisc.jp/pckouza/reinan.html
(サテライト研修):https://www.fisc.jp/pckouza/satellite.html
Facebook:https://www.facebook.com/pckouza/
Instagram:https://www.instagram.com/fukui_pckouza/
━━━━━━━━
(編集後記)
━━━━━━━━
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
サテライト研修は「価格の安さ」を強調するものではなく、
“質の高さ”と“実務での即効性” を重視しています。
クラウド、AI、セキュリティといった領域を中心に、
研修後すぐに役立つスキルが得られる内容です。
「現場での不安を解消したい」「新しいテーマに挑戦したい」──
そんな時に、頼れる研修でありたいと考えています。
ぜひ、この機会にお申し込みください。
次回もお楽しみに!
【私が配信しております!】-------------------------------------
1995年、福井県越前市産まれ。2児のパパ。
外車のディーラーを経て2019年4月に入社し、情報誌制作を担当。
2022年4月からIT研修の広報・運営を担当。
時には当日の研修窓口も担当しますので、私を見かけた際に
は「メルマガを見ました。」と言ってもらえると喜びますのでぜひ
試してみてください。
現在遅出出勤実施中で、朝は息子を保育園に送って出社します。
───────────────────────────────
公益財団法人 ふくい産業支援センター IT研修担当
Email:pckouza@fisc.jp Tel:0776-67-7411
910-0296 福井県坂井市丸岡町熊堂3-7-1-16 ソフトパークふくい
■支援センターの場所、交通機関の案内はこちら
https://www.fisc.jp/access/
================================================================
■本メールマガジンは、ふくいナビメルマガ発行機能を利用しています。
https://www.fukui-navi.gr.jp/
■購読の解除は、以下のURLからお願い致します。
https://www.fukui-navi.gr.jp/mm_detail.php?ml=pasoken
================================================================