トップ
イベント・研修
公募・募集
報告書・データ類
ビジネス
公的機関
お役立ちリンク
メルマガ
ML
掲示板
メルマガの利用について
メルマガ一覧
メルマガの開設方法
利用者ガイド
開設者ガイド
管理者ログイン

バックナンバー


【プロ人材活用通信 Vol.13】福井県内企業×副業・兼業人材 「オンライン交流会」

  • Date: Thu, 18 Sep 2025 16:00:00 +0900 (JST)

※本メールは、拠点職員が企業訪問、セミナー等でお会いした方々、また、訪問
 企業様のオフィシャルアドレスに、人材活用に関するお役立ち情報、耳寄りな
 お話やご案内をお送りしています。

※本メールは、拠点職員が企業訪問、セミナー等でお会いした方々、また、訪問
 企業様のオフィシャルアドレスに、人材活用に関するお役立ち情報、耳寄りな
 お話やご案内をお送りしています。

【プロ人材活用通信 Vol.13】
Date: 2025.9.18
皆さん こんにちは!
この5月から導入された副業・兼業マッチング支援事業補助金を活用する県内企
業が増えています。
ぜひとも皆様に副業人材の活用と併せて補助金の活用をお願いいたします。
お問い合わせは、ふくいプロフェッショナル人材総合戦略拠点へ。
https://www.pref.fukui.lg.jp/doc/rousei/kigyoushien/hukugyouhozyokin.html

さて、県では福井県内企業で高度人材の副業・兼業の導入が進むことを目的に、
セミナーやマッチング支援事業を実施しています。今号は、10月29日(水)
に実施するマッチング事業を中心にご紹介します。
=====================================
1.福井県内企業× 副業・兼業人材 「オンライン交流会」への参加者募集
2.『漫画でわかる!! 副業プロ人材が会社を救う!?』の無償配布
3.クマンドウデジタルアライブ2025
4.<連載>間違いだらけの副業・兼業人材探し〜副業人材活用のコツ〜 その10
=====================================
◆◇◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 福井県内企業× 副業・兼業人材 「オンライン交流会」への参加者募集
◆◇◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■概要
県庁では県内企業と副業・兼業で活躍中の人材とが実際に交流できるオンライン
交流会を開催します。自社の課題について、副業・兼業人材と企業ごとにオンラ
イン上でディスカッションし、新たな視点から、その場で課題解決に向けた提案
をいただけます。経営課題のご相談や副業・兼業人材の活用イメージを掴みたい
経営者の皆様、是非ご応募ください!
https://fukui-pro.pref.fukui.lg.jp/online-kouryukai/
■開催日  令和7年10月29日(水)
■プログラム (すべてWEB開催)
【第1部】18:00〜 副業・兼業人材向けレクチャー!
【第2部】18:30〜 県内企業と副業・兼業人材とのオンライン交流会
経営課題解決に向けて、企業ごとに副業・兼業人材とのディスカッションを実施!
 ※企業様のご参加は18:20頃開始となります
 
■お申込み〜イベント当日までの流れ
(1) 県内企業の申込み
 電子メールに以下の情報をご記入ください hipro_public@persol.co.jp
 件名:オンライン交流会申し込み
 本文:企業名、参加者名、連絡先(電話番号、E-mail)
 紹介元:プロ人材拠点とお書きください
(2) 事務局担当者との打ち合わせ
  (運営委託先のパーソルキャリア(株)からのご連絡)
(3) 参加企業に興味を持つ副業・兼業人材の募集
(4) 当日は、企業ごとにブースに分かれて、副業・兼業人材と話し合い。
■運営委託先(事務局)  パーソルキャリア株式会社

□運営委託先のパーソルキャリア(株)から拠点とお付き合いのある企業様にお
 声かけさせていただく場合がありますので、ご理解、ご協力をお願い申し上げ
 ます。

◆◇◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 コミック 『漫画でわかる!! 副業プロ人材が会社を救う!?』の無償配布
◆◇◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
県が実施する副業・兼業マッチング支援事業の委託先であるパーソルキャリア
(株)様のご好意で、コミック『漫画でわかる!! 副業プロ人材が会社を救う!?』
(B6版12ページ)を無償配布させていただきます。ご希望の企業には、拠点
が直接お届けするか、あるいはついでの折に拠点へおいでいただくなどご都合の
良い方法を選択してください。その折に10分ほど施策説明のお時間をください。
  申し込み用メルアド: info@fukui-pro.jp  
          *件名:コミック希望、本文:連絡先をお書きください。

◆◇◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
クマンドウデジタルアライブ2025
◆◇◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
(公財)ふくい産業支援センターでは、今年もデジタルを学ぶ!遊ぶ!「クマン
ドウデジタルアライブ」を開催します。

【クマンドウデジタルアライブ2025】
時期:令和7年9月25日(木)〜 28日(日)
会場:福井県産業情報センター(福井県立大学西隣り)
専用サイト:https://www.fisc.jp/kumadigifes/

4日間通してDXや生成AI活用の講演会・セミナー、ワークショップ等が多数
(40超!)実施されます。その中からイベント3選をご紹介します。
(1)【特別講演】町工場がつくる、デジタル時代の「共創力」 〜浜野製作所
  の挑戦とめざす未来〜  
  https://www.fisc.jp/kumadigifes/event/pid5141/ 9月25日(木)
(2)《生成AIカフェ》若者のホンネ、大公開!〜逆算する採用戦略〜
  https://www.fisc.jp/kumadigifes/event/pid5657/  9月26日(金)
(3)DXと補助金で再構築する、これからの中小企業
  https://www.fisc.jp/kumadigifes/event/pid5423/  9月26日(金)
◆◇◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 <連載>間違いだらけの副業・兼業人材探し 〜副業人材活用のコツ〜 その10
◆◇◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【間違い】 WEB広告掲載など自身の力だけで副業人材と直接交渉する。
自らの経営課題、経営改善の方向性などはよく判っているので、WEB広告掲載
型の求人を出し、相談の手間を省いて自ら副業人材と直接交渉する。

【正 解】 一度は誰かと相談・議論し、自らの判断を検証する
全てを判っている経営者はまれな存在。一度は誰かと相談や議論する機会を持っ
た方が人選段階からの成功確率が上がる。
プロ人材拠点では、地域企業の課題を人材で解決する業務に長年携わっています。
また人材会社は、最初の商談の段階で、人材への委託業務を整理し課題解決に必
要な人材のスキルをあぶりだしてくれます。公募要領の作成過程で真のニーズ、
新たな視点への気付き、自身で考える経営課題への確認・検証・修正がなされま
す。WEB広告型との手数料の価格差も小さく、拠点への事前相談がお得です。
まずは、拠点にご相談を。
◆◇◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 最後までお読みいただきありがとうございました!
 同僚の皆さんにもご紹介してくださいね。
◇◆◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
発行:ふくいプロフェッショナル人材総合戦略拠点
HP:   https://fukui-pro.pref.fukui.lg.jp/
Mail:  info@fukui-pro.jp

================================================================
■本メールマガジンは、ふくいナビメルマガ発行機能を利用しています。
 https://www.fukui-navi.gr.jp/
■購読の解除は、以下のURLからお願い致します。
 https://www.fukui-navi.gr.jp/mm_detail.php?ml=fukui-projinzai
================================================================
ナビツール
メルマガ、ML、掲示板が持てる、使える。
メールマガジン メルマガで情報発信
メーリングリスト 初心者でも簡単運営!
掲示板 広告が入らない掲示板
ここがお勧め!
全メールでウイルスチェック
個人情報を開示しません
メールに広告が入りません
初めてでもらくらく運営
内容をデータベース化
困ったときでも身近でサポート
週刊!ふくいナビ
毎週月曜日、ふくいナビの情報の中からタイムリーな情報をメールでお届けします!
メールマガジンに登録する E-mail:
メールマガジンを解除する E-mail: