トップ
イベント・研修
公募・募集
報告書・データ類
ビジネス
公的機関
お役立ちリンク
メルマガ
ML
掲示板
メルマガの利用について
メルマガ一覧
メルマガの開設方法
利用者ガイド
開設者ガイド
管理者ログイン

バックナンバー


【FOIP・JAGI通信】ふくい産業支援センター 2025年11月 20日発行

  • Date: Thu, 20 Nov 2025 12:30:00 +0900 (JST)

━  【FOIP・JAGI通信 】ふくい産業支援センター ━━━━━━ 2025年11月 20日発行 ━
▼ご案内INDEX

 1.福井商工会議所
    「職場のハラスメント対策 個別相談会」のご案内
   日  時 令和7年12月4日(木)、5日(金)
        【午前の部】  9:00〜12:00、【午後の部】13:00〜16:00
   詳  細≫https://forms.gle/92rHFChZLipt58iZ6

 2.近畿経済産業局
    知的財産セミナー
    「アイデア発想法を学び、技術シーズの用途開発にチャレンジ in福井」のご案内
   日  時 令和7年12月5日(金) 13:00〜15:15
   詳  細≫https://chizai-seminar25.go.jp/#b-4

 3.近畿経済産業局
    知的財産セミナー
    「先進事例に学ぶ!中小企業の医工連携と女性活躍の秘訣&知的財産の効果的な使い方入門 in福井」のご案内
   日  時 令和7年12月5日(金) 15:30〜17:45
   詳  細≫https://chizai-seminar25.go.jp/#a-3

□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■  1.福井商工会議所
     あなたの職場は大丈夫?社内体制を整えてしっかり対策!
     職場のハラスメント対策 個別相談会

   日時 令和7年12月4日(木)、5日(金)
      【午前の部】  9:00〜12:00、【午後の部】13:00〜16:00
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
昨今、社会問題となっているパワーハラスメントやセクシャルハラスメントは、従業員を休職・退職に追い込むなど人手不足に悩む事業所にとって大きな問題となっています。また、改正労働施策総合推進法により企業はカスタマーハラスメントの対策が義務化され、社内マニュアルの作成や相談窓口の設置など実務対応が求められます。外部専門家を活用した個別相談の機会を設け、事業所の実態に即した具体的指導を行います。

◆日 時:令和7年12月4日(木)、5日(金)
    【午前の部】  9:00〜12:00、【午後の部】13:00〜16:00
    ※事前予約制で、1社あたり相談時間は最大50分です。

◆会 場:福井商工会議所ビル2階 会議室E(12/4)、会議室C(12/5)

◆相談員:【12月4日】アソシエメンタルオフィス合同会社  代表社員 中村 まゆみ 氏
      【12月5日】社会保険労務士法人 今井労務経営  代表社員 今井 順也 氏

◆相談料:無料

◆対 象:経営者、人事・労務担当者など(※使用者向けの相談会です)

【お悩みの事業者様はこの機会にご相談ください!】
・ハラスメント(パワハラ、セクハラ、カスハラなど)が原因で社員の休職・退職が
 増えている
・相談窓口が上手く機能していない
・効果のあった対策事例について教えてほしい など

詳細ページ: https://forms.gle/92rHFChZLipt58iZ6

<お問い合わせ先>
福井商工会議所 金融・会計相談課
〒918-8580 福井県福井市西木田2丁目8−1
Tel:0776-33-8284 Fax:0776-50-6789
E-mail : kinyu@fcci.or.jp

□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■  2.近畿経済産業局
         【リコー登壇決定!】
     アイデア発想法を学び、技術シーズの用途開発にチャレンジ
     〜RPG発想法で役割になりきって アイデア発想&大手企業開放特許を知る〜

   日時 令和7年12月5日(金) 13:00〜15:15
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
柔軟な発想を得られる「RPG発想法」を基に、新商品・事業開発に役立つアイデア発想法をご紹介します!
また、そのテーマとなる技術シーズ紹介では、株式会社リコーの登壇も決定!
当日は交流会なども予定しておりますので、商品開発や事業開発に興味がある人はもちろん、アイデア発想に悩む方は、ぜひこの機にご参加ください!

■開催日時:
 令和7年12月5日(金)13:00〜15:15

■開催場所:
 コワーキングスペース Lo・CoCo(ロココ)
 (福井氏日之出1-1-17 ホテルエコノ福井駅前内2階)

■対象:
 商品・事業開発のアイデア発想に悩む中小企業の皆様
 (福井県外所在の方も参加可能です)
 
■定員20名

■プログラム:
・技術シーズ紹介
 技術シーズ紹介企業:株式会社リコー
・RPG発想法講演&ミニワーク
 講師:株式会社ビズパワーズ 代表取締役/中小企業診断士 柳瀬 智雄 氏
・支援施策のご案内
・シーズ交流会(希望者のみ)

※株式会社リコーの技術シーズは、近畿経済産業局HPにてご紹介しています。
 https://www.kansai.meti.go.jp/2tokkyo/02shiensaku/maching/seeds/ricoh.pdf

■詳細、お申し込み方法
 下記のURLをご覧ください。
 https://chizai-seminar25.go.jp/#b-4
※参加申込締切:12月3日(水)正午
※同日同会場で、医工連携・女性活躍のセミナーを開催予定をしております。
 (同サイトにて、参加申込受付中です。)

■主催:近畿経済産業局
■共催:福井県、ふくいオープンイノベーション推進機構、(一社)福井県商工会議所連合会

■本イベントのお問合せ先(事務局)
 知財セミナー・ワークショップ事務局(株式会社ダン計画研究所内)
 TEL: 06-6944-1173
 MAIL: ip-sws@chizai-seminar25.go.jp

□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■  3.近畿経済産業局
        【12/5リアル+オンラインハイブリッド開催】
    先進事例に学ぶ!中小企業の医工連携と女性活躍の秘訣&知的財産の効果的な使い方入門

   日時 令和7年12月5日(金) 15:30〜17:45
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
医工連携・女性活躍など様々な領域で注目されており、産業用機械器具の提供から、医療機器開発に進出している企業をお招きし、体験談をお話いただくと共に、そんな時に役に立つ知的財産の基礎知識のレクチャーなどをお届けします。
ぜひこの機会にご参加ください!

■開催日時:
 令和7年12月5日(金)15:30〜17:45

■開催場所:
 コワーキングスペース Lo・CoCo(ロココ)
 (福井氏日之出1-1-17 ホテルエコノ福井駅前内2階)

■対象:
 医工連携、女性活躍に関心をお持ちの中小企業の皆様
 (福井県外所在の方も参加可能です)
 
■定員:
 リアル会場 20名
 オンライン参加 30名

■プログラム(共通):
・講演1「医工連携による新事業創造と女性活躍のチームづくり
 〜大阪商工会議所MDF医工共創アワード企業部門最優秀企業登壇〜」
 講師:山科精器株式会社 常務取締役 保坂 誠 氏

・講演2「中小企業における知的財産の効果的な使い方入門
 〜特許、意匠、商標の攻めと守り〜」
 講師:K&T特許商標事務所 パートナー弁理士 北野 修平 氏
・質疑応答&講師補足
・事業案内

■詳細、お申し込み方法
 下記のURLをご覧ください。
 https://chizai-seminar25.go.jp/#a-3
※参加申込締切:12月2日(火)正午
※同日同会場で、アイデア発想法(RPG発想法)のセミナーを開催予定をしております。
 (同サイトにて、参加申込受付中です。)

■主催:近畿経済産業局
■共催:福井県、(一社)福井県発明協会

■本イベントのお問合せ先(事務局)
 知財セミナー・ワークショップ事務局(株式会社ダン計画研究所内)
 TEL: 06-6944-1173
 MAIL: ip-sws@chizai-seminar25.go.jp





 【FOIP・JAGI通信】産学官連携推進情報
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  発行 公益財団法人 ふくい産業支援センター  https://www.fisc.jp/technology/
  オープンイノベーション推進部  プロジェクト推進室 小林、技術経営推進室 村上
  〒910-0102 福井市川合鷲塚町61-10      
  TEL: 0776-55-1555  FAX: 0776-55-1554   E-mail: fcsn@fisc.jp
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
□皆様方からのご案内がございましたら お知らせ下さい。

================================================================
■本メールマガジンは、ふくいナビメルマガ発行機能を利用しています。
 https://www.fukui-navi.gr.jp/
■購読の解除は、以下のURLからお願い致します。
 https://www.fukui-navi.gr.jp/mm_detail.php?ml=jagi
================================================================
ナビツール
メルマガ、ML、掲示板が持てる、使える。
メールマガジン メルマガで情報発信
メーリングリスト 初心者でも簡単運営!
掲示板 広告が入らない掲示板
ここがお勧め!
全メールでウイルスチェック
個人情報を開示しません
メールに広告が入りません
初めてでもらくらく運営
内容をデータベース化
困ったときでも身近でサポート
週刊!ふくいナビ
毎週月曜日、ふくいナビの情報の中からタイムリーな情報をメールでお届けします!
メールマガジンに登録する E-mail:
メールマガジンを解除する E-mail: