労働経済動向調査(平成23年5月)結果の概況 |
|
| 概要 | (概要)この調査は、景気の動向、労働力需給の変化等が雇用、労働時間、賃金等に及ぼしている影響や今後の見通し等について調査し、労働経済の変化や問題点を把握するため、2月、5月、8月、11月の四半期ごとに実施している。 <調査結果の概要> 生産・売上額等判断D.I.は、製造業はマイナスに転じ、卸売業,小売業、サービス業では引き続きマイナスとなり、マイナス幅が拡大した。 所定外労働時間判断D.I.は、製造業はマイナスに転じ、卸売業,小売業、サービス業では引き続きマイナスとなり、マイナス幅が拡大した。 正社員等雇用判断D.I.は、製造業は0ポイント、卸売業,小売業、サービス業では引き続きマイナスとなった。 【発行年月】平成23年6月6日 |
| 発行年度 | 2011年度 |
| 発行周期 | 定期 |
| 種別 | 統計 |
| テーマ |
経済・景気 労務・人事・賃金 |
| 問い合わせ先 |
厚生労働省 統計情報部 TEL:03-3595-3145 E-mail: |
| 詳細ページ | http://www.mhlw.go.jp/toukei/itiran/roudou/koyou/keizai/1105/index.html |
| 情報提供機関 | 福井県産業情報ネットワーク |