身近な裁判例から学ぶブランド保護の勘どころ(オンラインセミナー) |
|
内容 | ~このような方におすすめします~ ●新商品にどんな名前をつけようか悩み中 ●自社の商品名について他社に文句を言われないか心配 ●商品名が似ていて紛らわしいと言われている ●他社にブランドをまねされたくない 今回のセミナーでは弁理士が商標法・不正競争防止法について分かりやすくご説明します。是非ご参加ください。 ◆日 時:8月3日(水)11:00~12:00 ◆会 場:オンライン(ZOOM)開催 ◆テーマ:身近な裁判例から学ぶブランド保護の勘どころ ◆内 容:ブランド価値を守る方法にはどんなものがあるの? ネーミングのしかたで思わぬトラブルも!? ◆講 師:福井県よろず支援拠点コーディネーター 岩堀 圭吾 氏 戸川特許事務所 弁理士・技術士(機械部門) ◆参加費:無料 |
開催期間 | 2022年08月03日 |
有料/無料 | 無料 |
種別 | 研修会 |
テーマ | 経営・管理 |
問い合わせ先 |
公益財団法人ふくい産業支援センター 福井県よろず支援拠点 TEL:0776-67-7402 E-mail:yorozu ![]() |
詳細ページ | https://bizsupportfukui291.info/wp-content/uploads/2022/07/iwahori11.pdf |
情報提供機関 | 公益財団法人ふくい産業支援センター |
更新日 | 2022年07月28日 |