Googleアプリのビジネス活用入門(Office系アプリ編) ~Google版Word、Excel、パワポを触ってみよう~ |
|
内容 | 無料で使えるGoogleアプリの内、Office系アプリにフォーカスして、使い方から業務に活かすノウハウを紹介します。実際にそれぞれのアプリを操作しながら、共有・共同編集など、テレワークに代表される新しい働き方に必要とされる便利な機能を体感できます。 【受講対象】 WordやPowerPointを使ったことがある方 データ共有や編集を効率よくやりたい方 【研修のゴール】 Google版のOffice系アプリの使い方を理解する。 データの共有、共同編集の仕方を理解する。 【研修内容】 ●Googleドライブとは? ●Googleドキュメント(Google版Word)の使い方 ●Googleスプレッドシート(Google版Excel)の使い方 ●Googleスライド(Google版PowerPoint)の使い方 ●共有設定と共同編集の仕方 ※プログラム内容は変更する場合がございます。 ※研修環境(使用ソフト等):Windows11 ※ご使用のソフトのバージョンが異なる場合でも受講可能ですが、操作画面が異なる場合があります。 研修で作成したデータをお持ち帰りになりたい場合、USBメモリなどをご持参ください 本研修は、Googleアカウントを使用します。 受講の際には、ご自身でアカウントを取得いただき、研修会場でログインができるよう、ご準備くださいますようお願いいたします。 ※会場でログインする際にGoogleの本人確認が必要になる場合があります。アカウントに登録している携帯電話を持参いただくと安心です。 【研修日】令和7年7月29日(火) 9:30~16:30 【受講料】 7,810円(税込) 【講師】西村 英子 氏 【会場】福井県産業情報センター(坂井市丸岡町) 【申込締切日】令和7年7月14日(月) |
開催期間 | 2025年07月29日 |
有料/無料 | 有料 |
種別 | 研修会 |
テーマ | 情報化 |
問い合わせ先 |
公益財団法人ふくい産業支援センター ベンチャー・DX推進部 IT研修担当 TEL:0776-67-7411 FAX:0776-67-7439 E-mail:pckouza ![]() |
詳細ページ | https://www.fisc.jp/pckouza/class.php?y=h37&id=0017 |
情報提供機関 | 公益財団法人ふくい産業支援センター |
更新日 | 2025年06月20日 |