脱炭素社会の実現に向けた透明太陽電池の可能性~“発電する窓”が社会を変える~ |
|
内容 | 脱炭素社会の実現に向け、再生可能エネルギーの導入が進む一方で、太陽電池そのものの研究も大きく進化を遂げています。軽量なもの、曲がるもの、そして“透ける”もの─。用途や環境に応じた多様な太陽電池が登場するなか、「透明太陽電池」は、建築物の窓や外装に組み込むことで、景観を損なわずに発電を実現する技術として注目を集めています。本セミナーでは、この次世代技術の基礎から、最新研究、実用化の動向までをわかりやすくご紹介します。 1.開催時期 令和7年10月7日(火)14:00~15:30 2.開催場所 福井商工会議所ビル2階会議室AB 3.講 師 大阪大学 産業科学研究所 金属有機融合材料研究分野 坂本研究室 教授/OPTMASS株式会社 代表取締役社長 坂本雅典 氏 【講師プロフィール】 大阪大学大学院工学研究科修了後(工学博士)、大阪大学産業科学研究所、筑波大学先端学際領域研究センター、京都大学化学研究所を経て、2024年から現職。外光を活用したエネルギー変換材料、特に可視光を透過しながら発電できる「透明太陽電池」の研究を牽引する第一人者。2021年には京大発ベンチャー「OPTMASS」を設立し、研究成果の実用化にも取り組んでいる。2024年にはGSC賞(文部科学大臣賞)を受賞。 4.対 象 県内中小企業経営者・エンジニアなど(定員:50名) 主 催 福井商工会議所 カーボンニュートラルサポートデスク 共 催 福井県、福井県環境・エネルギー懇話会 [カーボンニュートラル福井コンソーシアム「オープンフォーラム」分科会] |
開催期間 | 2025年10月07日 |
有料/無料 | 無料 |
種別 | 講演会 |
テーマ | 技術・技能 |
問い合わせ先 |
福井商工会議所 カーボンニュートラルサポートデスク(産業技術・DX推進課) TEL:0776-33-8252 FAX:0776-36-8588 E-mail:sangyou ![]() |
詳細ページ | https://fcci.seminarone.com/nSDf_K3tO0qQuQMxGjnsaA/event |
情報提供機関 | 福井商工会議所 |
更新日 | 2025年08月25日 |