職場のハラスメント対策 個別相談会 |
|
| 内容 | 昨今、社会問題となっているパワーハラスメントやセクシャルハラスメントは、従業員を休職・退職に追い込むなど人手不足に悩む事業所にとって大きな問題となっています。また、改正労働施策総合推進法により企業はカスタマーハラスメントの対策が義務化され、社内マニュアルの作成や相談窓口の設置など実務対応が求められます。本相談会では、外部専門家を活用した個別相談の機会を設け、事業所の実態に即した具体的指導を行います。 ◆日 時:2025年12月4日(木)5日(金)【午前の部】 9:00~12:00 【午後の部】13:00~16:00 ※事前予約制で、1社あたり相談時間は最大50分です。 ◆会 場:福井商工会議所ビル2階 会議室E(12/4)、会議室C(12/5) ◆相談員:【12月4日】アソシエメンタルオフィス合同会社 代表社員 中村 まゆみ 氏 【12月5日】社会保険労務士法人 今井労働経営 代表社員 今井 順也 氏 ◆相談料:無料 ◆対 象:経営者、人事・労務担当者など(※使用者向けの相談会です) 【お悩みの事業者様はこの機会にご相談ください!】 ・ハラスメント(パワハラ、セクハラ、カスハラなど)が原因で社員の休職・退職が 増えている ・相談窓口が上手く機能していない ・効果のあった対策事例について教えてほしい など |
| 開催期間 | 2025年12月04日 〜 2025年12月05日 |
| 有料/無料 | 無料 |
| 種別 | 相談会 |
| テーマ | 経営・管理 |
| 問い合わせ先 |
福井商工会議所 金融・会計相談課(森下) TEL:0776-33-8284 FAX:0776-50-6789 E-mail:kinyu |
| 詳細ページ | https://forms.gle/92rHFChZLipt58iZ6 |
| 情報提供機関 | 福井商工会議所 |
| 更新日 | 2025年11月17日 |