バックナンバー
【一途】寄付の贈り先が一部決定いたしました!
- Date: Tue, 17 Feb 2009 09:02:00 +0900 (JST)
 
 
 ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇
   ラブレター from 一途
        第7号  2009年 2月 17日 (火)
 ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇
 --------------------------------------------------------------
 このメールは、コンサートでのアンケートなどから
 配信許諾を頂いたお客様、そしてウォンツスタッフと
 親交の深い方々にお届けしております。
 --------------------------------------------------------------
 みなさま、いつもありがとうございます!
 3兄妹ユニット「一途(イチズ)」パーカッション担当 みっこです♪
 寒いと思ったら暖かくなったり、
 暖かくなったと思ったら寒くなったりのこの時期ですが
 みなさんお元気でお過ごしでしょうか。
 私たち一途は、お陰さまで体調を崩すことなく
 元気に仕事&創作活動に励んでおります〜♪
 
 一途ブログでもご報告させいてただきましたが、
 福井県の松木屋さんで
 1stアルバム「生きる証を探そう」が発売開始となり、
 またiTunesでもダウンロード購入が可能となりました!
 ありがとうございます!
 嬉しい上に、身が引き締まる思いです。
 さらにたくさんの歌を届けるべく、
 楽しみながら、悩みながら、泣き笑いながら、
 頑張りたいと思います♪
 ★一途ブログはこちらからどうぞ
 http://1zu.jp/blog/
 -------------------------------------
 ------------------------------------------------------
 ● 寄付金やソフト&DVDの贈り先が一部決定しました!
 ======================================================
 去年開催しました「一途&ナナ・イロチャリティーコンサート」では、
 多額の寄付金やパソコンソフトなどが寄せられました。
 本当にありがとうございました。
 
 大変時間がかかっておりました、
 寄付金やソフト&DVDの贈り先ですが、
 ようやく一部を残して決定をいたしましたので、
 ご報告させていただきます。
 ★金額やソフト&DVDの贈り先と内訳はこちらからどうぞ
 http://1zu.jp/event/
 ----------------------------------------------
(一部パソコンソフト&教則DVDに関しましては
 県立高校に打診中で未定です)
 改めまして、ご協力をくださった皆様、
 心よりお礼申し上げます。ありがとうございました。
 
 ------------------------------------------------------
 ● 寄付金などの目録を鯖江市に提出してまいります!
 ======================================================
 贈り先はまず、鯖江市の小中学校になるのですが、
 その目録を、鯖江市長に贈呈させていただくことにいたしました。
 平日のお昼なのでお忙しい時間帯だと思いますが、
 もし「たまたま鯖江市役所に用事があったんだ!」
 という方は、ぜひ遊びにいらしてくださいませ♪
 ・日程 2/19(木)
 ・場所 鯖江市役所玄関ロビー
 ・時間 12:20〜13:00
 最初の10分は贈呈式を行い、
 そのあとの30分はミニコンサートをさせていただく予定です。
 と言ってもご迷惑にならないよう、
 スピーカーもマイクも使わないミニコンサートです♪
 市役所のお昼休み中にさせていただきますので、
 お時間のある方はぜひお立ち寄りくださいませ〜♪
 ------------------------------------------------------
 ● 河野中学校にて、トーク&ライブをしてきました!
 ======================================================
 
 もう先月の話なのですが、1/19(月)に、
 河野中学校にてトーク&ライブをさせていただきました。
 
 全校生徒数が43名で、音楽室をお借りしてそこに
 みんな集まっていただきました。
 
 リハを終えた頃、次々と生徒たちがイスを持って
 教室に入ってきてくれたのですが、挨拶をすると、
 「こんにちはー♪」とちゃんと目を見て
 ニッコリしながら挨拶してくれます。
 話しかけてみてもとってもフランク!
 最初から心を開いてくれている感じでこれまた感激!(*^_^*)
 きっと純粋な子たちなんだろうな〜と思いました♪
 今回は1時間いただいていたので
 「そのままでいて」
 「虹色プラン」
 「ぼくのゆめ」
 「Like a Dragon」
 「証」
 の5曲を演奏させていただきまして、
 合間のトークにはこんなことをお話させていただきました。
 ・ともだちを大切にしよう!
   〜今の友達は一生の友達〜
 ・うれしいときも悲しい時も逃げないで味わおう
   〜人間としての幅が広がるとどうなる?〜
 ・リーダーになったとき
   〜イヤでも任されるときは来る、その時には?〜
 ・お母さんは一生あなたのお母さん
   〜赤ちゃんの時も今もみんな愛されている〜
 みんなキャッキャ笑ってくれて、
 それがまたかわいくてかわいくて。
 目を見て話を聞いてくれるのですが、
 たまに目が合うと照れくさそうにするのがまたかわいくて。
 終わった後は、どんまゐの名刺をもらいにきて
 「手紙書いてもいい?」と言ってくれたり、
 車に乗り込んだ私たちに「文化祭来てね〜!」「絶対ね〜!」
 と手を振ってくれたり。
 最初から最後まで心がほっこりしました。(*^ー^*)
 ★一途のブログでは写真付きでご紹介しています
 http://www.1zu.jp/blog/2009/01/live_2.php
 --------------------------------------------
 後日、ラブレターのようなファンレターが届き、
 その思春期真っ盛りの輝きと素直な「ありがとう」に満ちた手紙は
 私たちの宝物として大切に保管してあります。
 もちろん、お返事もさせていただきました♪
 これからも、チャンスがあれば小中学校などで
 どんどんトーク&ライブをさせていただきたいと思っております。
 もし何か企画がありましたら、
 ぜひ一声かけていただければと思います。
 どうぞよろしくお願いいたします!
 担当:株式会社ウォンツ ヨシダ 0778-62-3793
(平日:10時〜18時 ※時間外は留守電対応になります)
 ------------------------------------------------------
 ● 編集後記
 ======================================================
 最近感じる、「自分が生きているからできること」。
 その答えは、「日常すべて」であることを深く感じています。
 生きているから、空を見上げて「気持ちいい」と思えた。
 生きているから、車で出勤できた。
 生きているから、笑えた。
 生きているから、お弁当を作れた。
 生きているから、友達を喜ばせられた。
 とは言え、甘ったれの私は「生かされている」と
 感じることも多くあり、ただただ、感謝。
 ここで自分ができることは
 この人生を生き切ることだな〜と思っています。
 ですので、今晩の晩酌だって「生きていることにカンパイ!」です♪
 ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇
     【 ラブレター from 一途 】 
        発行・運営   一途
        企画・編集   青木 美智子(aoki@wants.jp)
        〒916-0073 福井県鯖江市下野田町 4-1-3
       (TEL) 0778-62-3793 (FAX) 0778-62-3794
      一途公式サイト http://www.1zu.jp/
      一途携帯サイト http://www.1zu.jp/mobile/
 ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇
================================================================
■本メールマガジンは、ふくいナビメルマガ発行機能を利用しています。
 http://www.fukui-navi.gr.jp/
■購読の解除は、以下のURLからお願い致します。
 http://www.fukui-navi.gr.jp/mm_detail.php?ml=1zu
================================================================