バックナンバー
【一途】武生第三中学校にて、トーク&ライブをしてきました!
- Date: Fri, 26 Dec 2008 17:19:49 +0900 (JST)
 
 
 ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇
   ラブレター from 一途
        第6号  2008年 12月 26日 (金)
 ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇
 --------------------------------------------------------------
 このメールは、コンサートでのアンケートなどから
 配信許諾を頂いたお客様、そしてウォンツスタッフと
 親交の深い方々にお届けしております。
 --------------------------------------------------------------
 みなさま、いつもありがとうございます!
 3兄妹ユニット「一途(イチズ)」パーカッション担当 みっこです♪
  
 今日の福井は寒いですね〜!道もうっすら白くなっています。
 お風邪など召されていませんか?
 今年の私は「那智黒」というアメちゃんで
 
 のどの痛み知らず。この1か月でもう2袋目突入です。
 黒糖から作られているんですが、
 黒糖ってシミが消えたり、美白効果があるとかナイトカ?
 次に皆さんとお会いする時には
 真白なお肌になっているかも!
 
 ご期待ください(笑)
 ------------------------------------------------------
 ● 武生第三中学校にて、トーク&ライブをしてきました!
 ======================================================
 前回のメルマガでもご紹介させていただきましたが、
 ちょうど1週間前の12月19日、武生第三中学校にて、
 トーク&ライブをさせていただきました。
 三中の「ふれあいルーム」と呼ばれる、
 普段はランチルームとして使用されている広い部屋に
 2年生全員の150名弱(先生や保護者の方も合わせると170名弱)
 の方がが集まってくださり、楽しく演奏させていただきました。
 演奏した曲は、
 ・そのままでいて(いじめを受けた経験から生まれました)
 ・虹色プラン(自殺防止のために作りました)
 ・涙のプリズム(涙を流して次に進む歌です)
 ・Like a Dragon(傷つきならがも突き進むリーダーの歌です)
 その合間に、
 ・受験の経験談〜勉強を好きになった瞬間〜
 ・リーダーになったとき〜イヤでも任されるときは来る、その時には?〜
 ・自分たちの中学の思い出〜くまひげの初恋物語・・・〜
 ・先生を褒めていこう〜褒められた先生はめっちゃがんばる!〜
 などお話をさせていただきました。
 中学生って、
 自分たちがそうだったように、多感で悩みも多く、
 人の目が気になったり、葛藤があったり、
 
 勉強の必要性がわからなかったり、親と先生の存在が
 重く感じたりと、いろいろあって当然の時期。
 それでも、キラキラした目でトークもライブも楽しんで
 くれたようで嬉しかったです。
 終わった後、どんまゐは握手を求められたり(ハグしてました^^)
 校長室にいる私たちに外から手を振ってくれたり、
 機材を運ぶスタッフに話しかけてくれたり、
 「ブログ見まーす!」と手を振ってくれたりして
 大変充実した時間でした。
 保護者の方からもご好評をいただいたようで、
 とある方は「親や先生からでなく、近くのお兄さん的存在から
 共感できる話をしてもらえるというのが嬉しい」
 とおっしゃってくださいました。
 
 お子さんの教育って、直接的に親御さんや先生たちが主に
 担っていると思うのですが、そのお手伝いが少しできたのかな
 と思うと嬉しかったです♪
 ★一途のブログでは写真付きでご紹介しています
 http://www.1zu.jp/blog/2008/12/post_50.php
 --------------------------------------------
 来年は1月16日に河野中学校で行わせていただきます。
 元気いっぱい、がんばってきます!
 
 なお、一途は教育機関でのライブを、
 積極的に行っていきたいと考えています。
 もしご希望などがございましたら、
 電話0778-62-3793 株式会社ウォンツ吉田まで、
 お気軽にご連絡くださいませ。
 
 ------------------------------------------------------
 ● チャリティーコンサートの寄付金の寄付先につきまして
 ======================================================
 大変長らくお待たせしております、
 チャリティーコンサートの寄付金の寄付先について
 ご報告させていただきます。
 <内訳>
 協賛金+チケット+募金=2,698,178円
 パソコンソフトや書籍=1,191,470円
 総額3,889,648円
 ★さらなる詳細は一途サイトにて
 http://1zu.jp/event/
 ------------------------------
 上記のお金に関しましては
 
 鯖江市内の小中学校と養護施設に、
 生徒数によって振り分けが完了し、
 
 鯖江市の教育委員会からも承諾を得ることができております。
 あとはソフトなのですが、
 鯖江市の受け入れ先が決まったのですが
 ソフトの数がお陰さまでまだたくさんありますので、
 その他の受け入れ先を探しているところです。
 福井市、越前市、ともに
 先生や生徒のパソコンにはソフトを自由に
 
 入れることができないで
 (河野中学校だけひとつ受け入れてくださいます)
 今は県が管轄の高校に寄付できないか打診中です。
 本当は11月中に寄付を完了させていただく気持ちでおりましたが、
 寄付額が決定していなかったからとはいえ、
 事前準備が至らず、スムーズにことを運ばせることができず
 反省いたしております。
 寄付をくださった皆様、コンサートにきてくださった皆様、
 募金にご協力くださった皆様には
 ご心配をおかけしているだろうと、心苦しく思っております。
 申し訳ございません。
 引き続き寄付先を探し、しっかりと寄付をさせていただきますので、
 今しばらく、広いお心でお待ちいただければと思います。
 どうぞよろしくお願い申し上げます。
 ------------------------------------------------------
 ● 新曲「PIECE!」が完成間近です♪
 ======================================================
 前回のメルマガで案内させていただいた
 新曲「ぼくのゆめ」に引き続き、
 「PIACE!(ピース)」が完成間近となっております。
 歌詞もメロディも出来上がり、
 あとは少しずつ手直しを加えていくのですが、
 ここで歌詞だけ、先行公開させていただいちゃいます♪
 【PIECE!】
 君の笑顔を見るために 
 作戦と実行を繰り返す 
 ひるまずにトライ&エラー
 笑ってくれたら、それでPeace! 
 照れず惑わずあきらめず 
 まずニッコリ微笑みかける 
 まず手を差し伸べる 
 それができたら、自分にPeace! 
 君が喜んでくれたら・・・ 
 君が笑ってくれたら・・・ 
 そして「ありがとう」って言ってくれたら・・・ 
 どれくらいワンダフルな人生になるだろう 
 可能にするのは自分自身 
 1人から始まるWorld Peace! 
 -- 
 多くの知識と経験は 
 多くの人と繋がるツール 
 あけっぴろげでトライ&エラー 
 共感できたら、それがPeace! 
 人から何を言われても 
 悩む前にやってみればいい 
 失敗は次に生かす 
 七転び八起きでPeace! 
 人と解かり合えたら・・・ 
 人を助けられたら・・・ 
 そして「ありがとう」って言ってくれたら・・・ 
 どれくらいハピネスな世界になるだろう 
 可能にするのは人間自身 
 自分から始めるWorld Peace! 
 -- 
 いつも廊下に立たされてた僕 
 黙って宿題見せてくれたのは 
 いじめられてた女の子 
 君に教えてもらったのは 
 誰もが人を喜ばせる力があって 
 誰もがそれを受け取れるんだってこと 
 僕にとって、誰よりも君が美しく見えた 
 --
 人と解かり合えたら・・・ 
 人を助けられたら・・・ 
 そして「ありがとう」って言ってくれたら・・・ 
 どれくらいハピネスな世界になるだろう 
 可能にするのは人間自身
 自分から始めるWorld Peace! 
 一人から始まるWorld Peace! 
 
--以上です。
 この曲も、とある方にインタビューをさせていただいて
 作りました。
 自分の好きなことは「人の笑顔を見ること」と
 おっしゃる方で、どんどんインタビューをしていくと、
 人を喜ばせるために生きているような方とわかり、
 しかも、人が喜ぶことこそが自分の幸せであることを
 昔っから自然な姿として、
 持ち続けていらっしゃることがわかりました。
 「良いことだから、がんばってそうしてみよう」
 「自分のことは、後回しにしてみよう」
 「これが人のためになるのなら・・・!」
 
 と、前もって考えたり結果に思いを馳せてから、
 ではなく(それも大切なことですが)、
 「喜ぶと思ってやっただけだよ〜ん」
 「そのほうが面白いもんね〜あはは〜」
 と、あくまでも気軽で、自然体。
 私もぜひその境地にたどり着きたいと思い、
 そう言ったら、
 「あなたは、あなたのままがいいんですよ」
 と・・・。(>_<、)
 メロディもポップな感じで
 飽きのこない素敵なメロディとなりました。
 この曲をどこかで皆さんに
 お届けできることを楽しみにしています!
 
 ------------------------------------------------------
 ● 編集後記
 ======================================================
 
 いよいよ年の瀬。振り返れば、
 2008年は個人的に忘れられない、
 大きな転機の年だったと思います。
 
 毎年、学びが多いのですが、
 やはり「一途結成」が、私の今後の生き方を固めてくれました。
 一途の曲を聞いてくださるだけでなく、
 メールやお手紙をいただいたり、
 ブログで紹介してくださったり、
 CDを購入してくださったり、
 わたしたちの家族にいたっては、
 創作活動を全力で応援してくれています。
 支えてくださる方々がいてくださって
 一途が存在していることを肝に銘じ、
 来年もさらに多くの活動をしていきたいと思います。
 メルマガをご覧くださった皆様、
 お返事を下さった皆様、
 この場を借りて、厚く御礼申し上げます。
 ありがとうございました。
 2009年が皆様にとって輝く年となることを
 こころよりお祈り申し上げます。
 ありがとうございました。
 では、よいお年をお迎えください!
 ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇
     【 ラブレター from 一途 】 
        発行・運営   一途
        企画・編集   青木 美智子(aoki@wants.jp)
        〒916-0073 福井県鯖江市下野田町 4-1-3
       (TEL) 0778-62-3793 (FAX) 0778-62-3794
      一途公式サイト http://www.1zu.jp/
      一途携帯サイト http://www.1zu.jp/mobile/
 ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇
================================================================
■本メールマガジンは、ふくいナビメルマガ発行機能を利用しています。
 http://www.fukui-navi.gr.jp/
■購読の解除は、以下のURLからお願い致します。
 http://www.fukui-navi.gr.jp/mm_detail.php?ml=1zu
================================================================