バックナンバー
【一途】越前陶芸村でチャリティーコンサートを行います
- Date: Tue, 12 Apr 2011 08:27:00 +0900 (JST)
 
 
 ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇
   ラブレター from 一途
        第31号  2011年 4月 12日 (火)
 ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇
 --------------------------------------------------------------
 このメールは、Webからお申し込みいただいたお客様、
 コンサートでのアンケートなどから配信許諾を頂いたお客様、
 そしてウォンツスタッフと 親交の深い方々にお届けしております。
 --------------------------------------------------------------
 いつも読んでくださっている方も、
 初めて読んでくださる方も、
 いつもありがとうございます。
 3兄妹ユニット「一途(イチズ)」
 パーカッション&歌詞担当 みっこです。
 ★公式サイトはこちらから--------
 http://1zu.jp/
 --------------------------------
 東日本大震災から1か月がたちました。
 通勤途中のラジオや、ニュース、新聞、インターネット
 あらゆるところが気になって、「今日はどうかな」と思う毎日です。
 自分たちのできることを考え、地元でチャリティーコンサートを
 させていただくことにしました。
 -----------------------------------------------------
 ● 〜被災地に届け!チャリティーイベント〜
    「南ゆかり」・「一途」花あかりコンサート
             &
        ナイトミュージアム
 =====================================================
 ■場所 越前陶芸村 文化交流会館ホール
     福井県丹生郡越前町小曽原(おぞわら)7-8     
 ■日時 4/16(土)17時〜19時
 ■チケット 前売り、当日ともに1,000円(中学生以下、70歳以上は無料)
 ※この収益金は東日本大震災の義援金として寄付されます
 ※お買い求めは、0778-62-3793(株ウォンツ)にお電話ください
 〜南ゆかりさんとは?〜
 ピアノの弾き語りで、地元の保育園や幼稚園を回り、
 保育士さんや親御さんから絶大な支持を得ている方です。
 自分の命や、生きることを、音楽を通して表現し、
 分かち合いたいと願っている方です。
 私はゆかりさんのコンサートを見たことがあるのですが、
 ピアノを包むように演奏する方で、それで一目ぼれしてしまいました。
 ピアノの音って好きです。
 ちなみに旦那様は、陶芸村にて「だいこん舎」という
 お蕎麦屋さんを営んでおり、「福井のそばと言えば、だいこん舎」
 という言葉がよく聞かれるくらい有名で、美味しいお蕎麦屋さんです。
 〜ナイトミュージアムとは?〜
 コンサートが行われる「越前陶芸村交流会館」の近くには、
 越前焼などが展示されている美術館がありますので、
 コンサートチケットをお買い求めいただければ、
 この展示品も一緒に楽しめる、というわけなのです。
 普段は閉館している時間なので、夜に見れるというこのチャンス。
 また違う越前焼の魅力をお楽しみいただければと思います。
 「君の明日へ」という一途の楽曲を、
 ピアノ譜にして下さったゆかりさんと
 一緒なステージに立てるということで、とても嬉しく思っています。
 
 今回はその「君の明日へ」と、ゆかりさんが宮崎小学校100周年記念で
 制作した「宮崎の風」という歌を、一緒に演奏させていただきます。
 ジョイントは初めてですが、しっかり練習をして、本番を迎えたいと思います。
 
 -----------------------------------------------------
 ●しだれ桜まつりは、4/9(土)〜17(日)まで
 =====================================================
 コンサートは、「しだれ桜まつり」という、
 陶芸村で行われるお祭りの、イベントの一環として
 企画されたものです。
 陶芸村には、約1,000本の桜の木があり、中でも枝垂桜は
 20本以上が群生しているという、とても珍しい場所なのだそうです。
 最後の2日間(16、17日)は一番盛り上がる時で、
 越前焼の窯元が約20店並んだり、特産タケノコを使った肉まんなども
 販売されるそうです。
 家族みんなで楽しめるお祭りです。
 お昼から遊びに来て、お花見弁当を食べ、桜を眺め、
 夜はコンサート、というコースでお楽しみいただければと思います。
 晴れた空の下で、桜を楽しみましょう。
 そして、使ったお金は復興支援の一部になりますので、
 しっかり経済活動をしましょう。(*^-^*)
 -----------------------------------------------------
 ●編集後記
 =====================================================
 先日、桜を見に行ってきました。
 地震があってからというもの、いろんなことを考えさせられ、
 自分のあらゆるシーンでのダメっぷりに本気で嫌気がさしたりして、
 モンモンとした毎日でした。
 でも、桜を見て、少し持ち直してきました。
 話すわけでもなく、動くわけでもなく、怒るわけでもなく、
 笑うわけでもなく、気まぐれを起こすわけでもなく、
 地球環境に対して誰が悪いとか文句を言うわけでもなく、
 ノルマがあるわけでもなく、責任を求めるわけでもなく
 ただ、淡々と、時期が来たら美しい花を咲かせ、
 人々に笑顔を届け、そして散ってゆく。
 右往左往して、立ち止まったり、走り過ぎたり、
 耳をふさいだり、笑う気持ちに否定的になったり、
 置いて行かれた気持ちになったり、
 ずるさばかりが目についたり、
 ヤケのやんぱちになったり。。。 
 自分に対してため息をついていた時に見た桜は、
 「生きてるだけで素晴らしい」ってことを
 思い起こさせてくれました。
 花のように、樹木のように、
 「ちゃんと生きる」というシンプルなことことから
 ブレずに毎日を過ごせたらなと思います。
  
 
  ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇
      一途の曲は・・・「iTunes」でも配信中!
      最新情報は・・・一途公式サイトにて公開中!
       【 ラブレター from 一途 】
       発行・運営   一途
      企画・編集   青木 美智子(1zu@wants.jp)
       〒916-0073 福井県鯖江市下野田町 4-1-3
       (TEL) 0778-62-3793 (FAX) 0778-62-3794
       一途公式サイト http://1zu.jp/
       一途携帯サイト http://1zu.jp/mobile/
 ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇
================================================================
■本メールマガジンは、ふくいナビメルマガ発行機能を利用しています。
 http://www.fukui-navi.gr.jp/
■購読の解除は、以下のURLからお願い致します。
 http://www.fukui-navi.gr.jp/mm_detail.php?ml=1zu
================================================================