バックナンバー
「朱肉」の秘密!
- Date: Fri,  6 Jun 2003 18:31:00 +0900 (JST)
 
 ★ 世界にたった1つだけの印鑑を!   「はんこねっと」
                http://www.hankonet.com/ ★
 ∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
 
 ●しにせ印章店4代目 小三郎(こさぶろう)でございます。
  なになに。もう6月?おかしいなあ!ついこの間お正月だったのに
 はやいですねえ!。。
 
 今週も、プチプレゼントクイズありますよ・・・応募してね!
 ..。oO○
 ****** 四代目!小三郎(こさぶろう)通信 新作第十巻 ******
            2003/6/6日 大安吉日号
    ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━・
 ┌目次╂─■■■━━■ 新装開店 第十巻の話題 ■━━■■■
━┿━━┛  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  □1 「朱肉」は なんで赤色?
               ・・・56行目あたり「スグシタ」
  □2 ドクター☆コサ☆ の画数判断!
     「こんなんでましたけど」
                   ・・・150行目あたり
  □3 プチプレゼント当選者発表!
     
                   ・・・225行目あたり
  □4 恒例のプチプレゼントクイズだよ!
     
                   ・・・260行目あたり
  □5 小三郎(こさぶろう)日記!  ・・・290行目あたり
      ★行数は見当です。なんのめやすにもなりませんが(^人^)
 ───────────────────────────────
  \(^0^) このメルマガに悲しいお知らせはありません♪ (^0^)/
 ───────────────────────────────
     ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━・
 ┌□1╂◆ 「朱肉」の秘密? ━━━━━■●
 ┿━━┛  
 ◇読者の方から、こんなご質問をいただきました。
 「益尾さん」
  素朴な疑問(くだらない疑問)なのですが、印鑑を押すときって
  朱肉を使って赤くしますけど、なぜ「赤」なんでしょうか。
  青でも緑でもいいと思うのですが。
  なにか言い伝えとか起源とかあればメルマガのコーナーにでも
  特集してください。
 う〜む 気になるなあ。
 ……………………………………………………………………………
 
 ★さっそく、私 小三郎(こさぶろう)が調べてみましたよ。
  おこたえいたしま〜す。
 ▼はんこを押すときに、必ず使うのが朱肉(しゅにく)ですね。
  
  ここから専門的 ちょっとむずかしい 飛ばしてもOK!
 ……………………… ここから むずかし……………………………
 「朱肉は本来、硫化水銀(りゅうかすいぎん)を過熱(かねつ)
  昇華(しょうか)して得られる銀朱(ぎんしゅ)をひまし油などの
  植物油で溶かしたものです。光線などによって変化変色しない
  特性があり、アルコールや酸、アルカリにも反応しません。
    う〜む やるなあ。。。
  *この銀朱(ぎんしゅ)をにかわで練った墨が朱墨(しゅずみ)です。
   お習字で使った朱色の墨(すみ)ですね!
  「にかわ」って知ってます?むか〜し使った接着のりです。。。
  
  最近は、純粋な銀朱(ぎんしゅ)が高価なため、顔料系の朱色を
  スポンジにしみこませたものが多く使われています。
  本当の朱肉は「水銀」が含まれていたのですね!
  *この、水銀のために、つげの印鑑などは長年使用すると
   「ボロボロ」になりますね!
 ……………………… ここまでむずかし ……………………………
 □なぜ、朱色なのかというお答えにはなっていませんが。。。
 あ、思い出した。そういえばこの前スピード違反でつかまったとき
 拇印(ボイン)を押すときには黒い印肉でしたね!
 皆さんは、そんな経験ありませんか?私は、「はんこや」だから印鑑を
 押すって言ったのに、、、(ボイン)じゃないとダメと言われました。
 
 どうでもいいですが、拇印は「ボイン」とカタカナで書くと
 「ボイン」を思い出しますね(*^。^*) へんなの・・・
 「拇印」っていう印鑑を作ったらおもしろいと思いませんか?
 ★朱肉には水銀が含まれていたんですね!
   「水銀」が・・・ あれれ、しつこいなあ。なんでだろ。。
  青色や緑色の朱肉があってもおもしろいかも。。。
 …………………………………………………………………………………
 お願い:
   上記朱肉および拇印の定義は、私が調査したものでございます。
   反論、ご意見、お褒めのメールは謹んで承りますが、
   私は、浅学のためご返答できない可能性が大でございます。
   あしからず、前もってあやまっておきます。どうもすいません!
 …………………………………………………………………………………
 
     ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━・
 ┌□2╂◆ ドクター☆コサ☆ の画数判断!!━━━━━■●
 ┿━━┛  こんなんでましたけど
 ∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
  画数判断を受け付けます。
  メルマガVIP専用ページからご応募を!
             http://www.hankonet.com/goiken.htm
 ∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
 ★印鑑と、名前の画数は切っても切れない ふか〜い関係にあります。
  特に、画数と生年月日から字入れします
     印相体(いんそうたい)という字体は、
   総画数の弱点を補い「成功運」「金運」「希望運」「家族運」
           「住居運」「蓄財運」「交友運」「愛情運」
   の八方位に大きく広がるよう字入れをいたします。
  特に、伸ばしたい運気を太くすることにより、
            さらに気運が高まると言われています。
 ∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
  運の開ける八方位について
              http://www.hankonet.com/houi.htm
 ∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
 ●このコーナーでは、お寄せいただいた皆さまの一部を
  ご紹介します。
 ……………………………………………………………………………
 1.大槻様 (メールでのご返信が出来ませんでしたので、こちらで
        ご紹介いたします。時々、うまく返信できない場合が
        ございます。
        アドレス間違いや大文字・ピリオド抜けなどご注意を)
   大槻様は、二黒土星 でございますので
        ご印鑑は、象牙もしくは水牛の印材が吉となります。
 ★小三郎(こさぶろう)がお答えします
 人格、外格が吉数でございます。
 明朗で憎めない人柄の良さで人望を集め、成功運が強く他格の
 マイナスを人格でカバーすることができます。女性を惹きつける
 魅力もお持ちですが、自己過信や傲慢な態度は成功や人望を
 失う原因となりますので、いつも謙虚な姿勢を忘れず努力すれば
 運が開けるでしょう。
 ……………………………………………………………………………
 2.由唯様
   由唯 さんは水牛または象牙が吉の印材となります。
 ◇ご質問  
  身体が弱いんです。大きくなったらピアニストになれますか?
 ★小三郎(こさぶろう)がお答えします
 総格とも、全般的に大変良い画数をおもちです。
 年齢とともに進歩向上と大きな度量により成功と人望を得る
 ことができます。ただし、受身では開花しない運勢でございますから
 公明正大に生き、積極的に努力しなければ強運を生かせません。
 外国に関する職業が吉ですから、海外への留学などでピアニストの
 夢を叶えることができる可能性をお持ちですよ。
 何事にも積極的に取り組みましょう!
 ……………………………………………………………………………
 ∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
  画数判断を受け付けます。
  メルマガ特別ページからご応募を!
             http://www.hankonet.com/goiken.htm
 ∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
       前号プチプレゼント企画当選者発表!
     ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━・
 ┌□3╂◆ おめでとうございま〜す! ━━━━━■●
 ┿━━┛  
                  http://www.hankonet.com/
 前号の問題のお答えは、
  「はんこう」と「はんこ」どっちの呼び方が
                 古いと言われているでしょうか?
   正解は「はんこう」の方が古い でした。
 また、同時に行いましたアンケートでは
   「はんこう」と普段呼んでいる方が 15%
   「はんこ」と呼んでいる方が    85%で圧倒的に多かった!
 ★プチプレゼントに当選された方は
   山本様 正蔵寺様 森部様の3名様です。おめでとう・・・
 
 ◆尚、当選された皆様には個別にメールにてご案内を差し上げます。
  ご住所などをメールにてご返信いただいた後、発送させて
  いただきますので、楽しみにお待ち下さい!
 
  さあ、まだ当選したことのないあなた。。。やってみようよ↓
 ────────────────────────────── 
  プ┃レ┃ゼ┃ン┃ト┃!┃★puchi プレゼントクイズ
  ━┛━┛━┛━┛━┛━┛
  
 簡単なクイズに答えて。。。
 今週は 羊年開運 商売繁盛朱肉を 3名様に!
 「未年(ひつじどし)の干支(えと)が付いた開運朱肉です」
                
 ─────
 さて問題は、
 ─────
  「朱肉」に含まれているのは
    1.水素
    2.水銀
    3.水飴  さて、何番が正解でしょう。。
   ヒントは、このメルマガの上の方を読んでみてね!
  答えは、下記メルマガ読者様 特別ページからご応募下さい!
 ∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
     http://www.hankonet.com/vip_room.htm
 ∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
 ☆。・:*:・°★,。・:*:♪・°☆。・:*・★☆。・:*:・°★,。
 小三郎(こさぶろう)日記:
 今年のプロ野球は「阪神タイガースが」強いですね!
 私のまわりにも「虎キチ」がたくさんいますが、きわめつけは友人S。
 S君のこどもは、男の子3人ですが
  長男が「大雅」君。
  次男が「勇志」君。
  三男が「翔太」君。 ん? 阪神と何の関係が?
 答えは、S君いわく 3人合わせて「たいが〜す ゆうし しょうた」
 「タイガース優勝だ!」だそうです。困った親ですね!
 
 我が家はサッカー家族なので、週末大阪 長居陸上競技場である
 キリンカップ「日本代表 対 アルゼンチン戦」を観戦に行きます。
 楽しみだなあ〜 次回の日記でご報告しますね・・
 おみやげあるかなあ〜
 ∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
  ご意見待ってますね!
             http://www.hankonet.com/goiken.htm
 ∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
             では、また来週!  よろしゅうに。。。。
  ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 
 福井弁の聞きたい方は、ご遠慮なくお電話下さい・・・
    TEL 0778−51−0628
 ご意見はお気軽に・・・大人気 おみくじ付き雑談BBSにも書いてね!
  http://www.hankonet.com/guestbook/index.htm
 =================================================================
 このメールマガジンは自社配信にて発行しています。
  ◆購読解除は、http://www.hankonet.com/meru_maga.htm で
   悲しいけど・・・いつでもどうぞ!
  ◆バックナンバーはこちら
   http://m.fukui-navi.gr.jp/marcs/hankonet/
 =================================================================
 発行元:
 印鑑・ゴム印・表札のオンラインショップ「はんこねっと」
 〒916-0022 福井県鯖江市水落町3丁目8−20 小林大伸堂内
 TEL:0778-51-0628  FAX:0778-51-0628
 Home Pages: http://www.hankonet.com/
 編集責任:小林照明 mailto:shoumei@hankonet.com
 このメールマガジンは自社配信にて発行しています。
 ★お友達にもどんどん薦めて下さいね!よろしく〜
 =================================================================
================================================================
■本メールマガジンは、ふくいナビメルマガ発行機能を利用しています。
 http://m.fukui-navi.gr.jp/mm/
■購読の解除は、以下のURLからお願い致します。
 http://m.fukui-navi.gr.jp/mm/index.php?ns=ml_detail&ml=hankonet
================================================================