バックナンバー
【大安吉日】富山はアツイ!
- Date: Thu, 27 Jan 2005 10:00:00 +0900 (JST)
 
 
■■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■■
   大安吉日発行 ミ┃ヤ┃シ┃ス┃の┃メ┃ル┃マ┃ガ┃    
  ━━━━━━━━━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━━━━━━
 ■  工事原価管理ソフト MIYAシステムの現場でつかえるメルマガ  ■
        このメルマガは大安の日に届きます
                     http://www.miyasys.co.jp/
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   富山はアツイ
    〜富山県南砺市でのセミナー報告
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━  2005.01.27━
福井〜富山の往復は結構 コタエマシタ^^
片道3時間 ドライブには自身あったのですが
帰り家について
「やっとついた〜〜〜」と 事故もなく無事つけたことに
ほっとした 
ミヤシステムの達人 きたやまです。
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
  ■>>> セミナー内容
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
雪国 富山で開催された
MIYAシステム
 「リアルタイムな損益管理実践セミナー」
昨日もちらほらりと
雪が舞い散る中
11名の参加者で開催されました。
当初、富山県から少し はなれた
南砺市で開催することに 不安がありました。
「集客ができるのかな?」
「本当にきてくれるのかな?」
そんな、不安も一掃してくれるようなアツイ熱気を
富山の参加者の方に感じました。
セミナーは、午後2時から開催されて
 ○建設業界の現状
 ○利益を出す企業の共通点
 ○どうやってリアルタイムな損益管理ができるか
 ○なぜ既存の積算体系では管理できないのか
 ○MIYAシステムの特許手法
 ○かんたん工事日報
 ○「ユニットプライス型積算方式」
   とMIYAシステムの互換性は
      <休憩>
 ○実際のMIYAシステムを解説
 ○ユーザーの声
 ○質疑応答
このような流れで 解説させたいただきました。
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
  ■>>> 富山は アツイ
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
ひと通り説明が終わった直後
最後の 質疑応答 をはじめました。
通常 ほとんどのセミナーでは
しばらくのチンモク。。。。
ということで セミナー終了
になるわけなのですが
今回は違った!!
一人の参加者さまから
「工程表についてお聞きしたいのです」
こんな質問から はじまり
そのあと
ほかの参加者さまからの
意見も飛び交い
まるで ディスカッションのような流れ!
 す ご い !!
いまの社内の現状 悩みなどを
率直にお話いただいて
私たちのできる範囲で
お答えさせていただきました。
原価管理の話でココまで
アツくなれる 富山ってすごい!
経営者の真剣なまなざし
アツい鼓動がこちらからも
ビシビシ伝わってきました。
ほんとうに 富山の参加者のみなさま
ありがとうございました!!
心からお礼申し上げます。
説明不足や 聞き逃したところもう一度教えて欲しい
こんな要望がありましたら
どんどん問合せフォームにてご連絡ください。
 http://www.miyasys.co.jp/m/consul/index.htm
セミナーの依頼等を同時に受け付けています。
全国どこにでも参ります。
 http://www.miyasys.co.jp/m/Q/Q.htm
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
  ■>>> あとがき
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
今回 特に感じたのは
「ユニットプライス」にみなさん敏感になっていることでした。
ましてや 1月試行されているので
 これから どうなっていくのか。
 とう対応していけばいいのか。
ここで、みなさん迷っているように感じられました。
このお悩みを解消できるような仕組みが
MIYAシステムにはあります。
悩まずどんどん 質問を投げかけてください。
きっと 満足いく方向性が見出せます。
 http://www.miyasys.co.jp/m/consul/index.htm
昨日は車の運転でちょっとへとへとでしたが
みなさまの笑顔が見れたことで
その疲れも吹っ飛んでしまいました。
最後に 富山のみなさん本当にありがとうございました。
───────────────────────────────────
    発行・企画・運営 ミヤシステム株式会社
   編集・執筆  北山 大志郎 mailto:kitayama@miyasys.co.jp  
━・━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━・━
      (C)2005 MiyaSystem ,Inc. All Rights Reserved.       
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
================================================================
■本メールマガジンは、ふくいナビメルマガ発行機能を利用しています。
 http://m.fukui-navi.gr.jp/mm/
■購読の解除は、以下のURLからお願い致します。
 http://m.fukui-navi.gr.jp/mm/index.php?ns=ml_detail&ml=miyasysmm
================================================================