バックナンバー
【大安発行】 お伝えします!新入社員のみなさんへ(続編)
- Date: Mon, 23 Jan 2006 21:48:01 +0900 (JST)
 
 
□好評です。ひと月からはじめる短期レンタル
 http://www.miyasys.co.jp/m/rental/
■■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■■
     大安吉日発行 ミ┃ヤ┃シ┃ス┃の┃メ┃ル┃マ┃ガ┃    
  ━━━━━━━━━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━━━━
 ■  工事原価管理ソフト MIYAシステムの現場でつかえるメルマガ  ■
                     http://www.miyasys.co.jp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━  2006.1.23 ━
 みなさま こんばんは
 ミヤシステムの 開発者愛娘 エリザベス こと
 宮脇恵理(みやわきえり)です!
 今日は1級土木施工管理技士の資格が届いた方も
 多いと思います。
 合格された方も、残念!だった方も
 さー 明日 段取りアップでの利益向上
 今日もはりきって
 幸運メルマガ いってみましょう。
 まずは、もくじから
 ━━━━ もくじ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 
 【1】お伝えします!新入社員のみなさんへ(続編)
 【2】利益のヒミツ と お詫び
 【3】がんばれ生協の 白石さん〜副社長から
 【4】右さんの 競輪予想
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 【1】お伝えします!新入社員のみなさんへ(続編)
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 前回のメルマガではたくさんの反応をいただき
 ありがとうございました。
 いただいたメールからのメッセージを学生のみなさまにも
 伝言し、無事に90分の講義も終了・・・
 と思いきや、今週もエリザベスがひきつづき
 講義をさせていただくことになりました(^_^;)
 前回の 原価管理実践では
 工事台帳を見ながら、日報の入力をしてもらいました。
 「 こうして、日々の売り上げと原価を
      管理できるようになりましょう!
  そして、明日の段取りをいかに効率よくするかが課題です!
  より良いものを 
  より安く。
  でも 適正価格で・・・」
  などと うんちくをお話しながら、
  日報を入力してもらっていたのですが
 学生さん:「 せんせーい。僕 がんばったんで 答えよりも
       いっぱい利益でちゃいました(笑)」
 エリザベス:「すばらしいですねー。でも正確な原価をつかむことが
       大事なことです」
 といった感じ。 汗をかきかき 
 みなさまからのメッセージをまじえながら
 とりあえず、今週につづく。。。
 ■ 前回の報告は エリザベス ブログにて ▼▽▼ 
             http://erizabes.livedoor.biz/
 今回も、もう少しわかりやすく、
 ●原価管理は楽しい!●
 と思っていただけるよう、がんばりまーす。
 つきましては、またまた メッセージ募集しちゃいます。
 ぜひ、前途有望な学生さんに
 あつ〜い メッセージお願いします!
  ● spc@miyasys.co.jp まで。
 授業は25日水曜日 14:40から はじまります。
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 【2】利益のヒミツ と お詫び
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      【 利益のヒミツ 】
 のご応募 たくさーんいただき、ありがとうございました。
 考えていた以上の応募 とってもうれしかったです(^_-)-☆
   でも エリザベス 初歩的なミスをおかしてしまいました。
 読者のみなさま ごめんなさい。
 実は、ご応募いただくメールアドレスを明記していなかったため
 サポートセンターでは大変なことになってしまいました。
 メルマガに書かれてあったアドレスに分散されて
 たくさんのメールが届いたため、
 返信確認が大幅におくれてしまったのです。
 
 というか、すべてに返信できているか、ちょっと不安(^_^;)
  ほんとうに ごめんなさい。
 ということで
 お詫びもかねて、
 2週連続 で 「利益のひみつ」
 無料進呈しちゃいます。
 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
  ● ご希望のかたは
   メールの件名に「利益のヒミツ」
  と書いて、 
   spc@miyasys.co.jp 
   までメールください。
  返信で テキスト添付でご送付いたします。
 明日 1月24日(火) だけの企画とさせていただきます。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
 《《 前回 利益のひみつを見ていただいた方の声 》》
 ●「利益の秘密メモ」いただきましてありがとうございました。
 全国行脚される中で記してこられただけあって、
 ずいぶんと考えさせられる内容でした。
 ● 単純そうで単純じゃない そんな言葉にハッとしました
 ● ひとつずつ実践していきたいです。
   ありがとうございました。
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 【3】 がんばれ生協の 白石さん〜副社長から
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 みなさん、こんばんは。
 副社長 きたやまが お知らせと ちょっとした小ネタをひとつ。
 実は、先週より毎日
 「朝礼前発行 ミヤシスのメルマガ」
 発行しています。
 きっと、毎日来るので
 お おーって思われた方も 多いのでは??
 と言うのも、ミヤシステムの中では
 お客様に伝えたいことがいっぱいあるんです。
 もともと、土木屋なので、
 全国からいろんな有益な情報が どんどん入荷されるんです。
 (これを入荷と呼ぶか??^^)
 その情報を少しでも
 お客様に役立てていただこう
 そう思い、実は毎日メルマガを発行しています。
 今は、工事の点数UPの秘訣を中心な話題です。
 最近購読された方は、バックアップもございます。
 メールをいただければ、ご案内させていただきます。
 kitayama@miyasys.co.jp
 さて、小ネタをひとつ。
 ご存知ですが?
 「がんばれ生協の 白石さん」
 最近話題の本です。
 内容は、生協に寄せられる質問・要望などに
 生協の白石さんが 回答する
 これを集めたものなのですが
 その回答が 笑えたり、感心したり
 センスが 感じられるんですよ。
 変にまじめに答えているところも
 結構 笑えます。
 ということで きたやまも ひとつ
 ダウンロードからいただいたコメントを
 生協の白石さん風に
 ★工事部 山口県 役職なし 20代 土木 の方から
 質問:親父たちが行ってきたコスト(時間)の
    かかる管理を少しでも楽にしたい。
 答え:なんて、親孝行な方でしょう。
    それも20代だなんて・・・・
   そんなあなたには、ぴったりな商品
   ミヤシステムをおすすめです。
   IT化を推進して、どんどん親孝行してください。
   そうです。今気づきました。
   ミヤシステムとは 親孝行に向いているんだと。
   ぜひ、早く切り上げて
   親父さんと 一杯のみに 行きましょうよ。
   そんな時は、必ず私を誘ってくださいね。
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 【4】 右さんの 競輪予想
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 右さ〜ん 出番ですよー。
 ちょっと 現場の合間の コーヒータイムに 
 建設 右さんの競輪予想をお楽しみください♪
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━ここから
 お世話になります。
  建設 みぎです。
 今年最初の予想は見事に外れてしまい
 早くも、”0勝1敗”と黒星が先行してしまった。
 今回は、何としても 当 て な け れ ば・・・
 本日の予想は
 FⅠ 福岡県 久留米競輪場 最終日8レース A級決勝
 このレースは、頭は1番車(牧選手)で鉄板のレースだと思われる。
 ■2車単の狙いは、
 1−3、1−9、1−7、1−2、1−5の5点。
 ■3連単の狙いは、
 1−2・3・5・7・9−2・3・5・7・9の20点。
 これだけ買えば、当って損になるだろう。
 もし絞れば  1−3、1−9の2点かな?
 でも1番車が飛ぶとすれば3番車の頭だろうから、
 配当金から考えても3−1、3−7、3−9の
 3点の方がおすすめかも。 
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━ここまで
 さて結果はいかに???
 ということで、お時間がまいりました。
 また次の大安にお会いしましょう!
 エリザベスがお送りしました。
 明日も   ご安全に!
 ※みなさまの 熱いご意見もお待ちしています。
  このメールを返信していただければ
  ミヤシステムに 直接届くようになっています。
───────────────────────────────────
     発行・企画・運営 ミヤシステム株式会社
    編集・執筆  北山 大志郎 mailto:kitayama@miyasys.co.jp
          宮脇 恵理  mailto:eri_m@miyasys.co.jp 
          右田 昌平  mailto:migita@miyasys.co.jp
━・━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━・━
      (C)2006 MiyaSystem ,Inc. All Rights Reserved.       
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
================================================================
■本メールマガジンは、ふくいナビメルマガ発行機能を利用しています。
 http://m.fukui-navi.gr.jp/mm/
■購読の解除は、以下のURLからお願い致します。
 http://m.fukui-navi.gr.jp/mm/index.php?ns=ml_detail&ml=miyasysmm
================================================================